先日アップした梅干しですが、最近良いお天気が続いたので残っていたのも干しました。
画像はすべてiPhoneで
紫蘇は半分くらい干して、残りは赤梅酢の中に入れて梅干しと一緒に食べます。
こちらは、上の方はまだそんなに染まっていないのを干しましたが、最後に梅酢につけると真っ赤になります。
残っている梅酢にザルで蓋をして玄関前の炎天下に何日か干しました。
作った梅干しは
塩分は10% 梅1キロにつき塩100g ホワイトリカー100CC、酢50CC、はちみつ全部で600CCくらい入れました。
ホワイトリカーのアルコールは干している時に抜けるそうですが自己責任でお願いいたします。
こちらはシソも一緒に
ザルで、虫が入らないように蓋をしました。
新ショウガも赤梅酢に漬けました。塩分が多くなるので酢、砂糖も加えています。
昨日、干した梅をジップロップに出来た赤梅酢を加えて梅約2キロづつ入れ、3袋に合計梅6キロ分出来ました。
しばらく赤梅酢に浸けるともっと赤くなります。今年はすべて南高梅で作ったのですが、黄色く熟したので作ると柔らかく出来ました。
この後赤く染まったら、再度干して、残っているホワイトリカーのアルコール抜きをして、容器に移し替え完成です。
一階のサンルームに置いて撮影
スーパーで見ると南高梅の梅干し1パック500円以上していました。
2本目のゴーヤを収穫しました。(この3日後くらいに3本目も収穫)
半分に切ってワタと種を出して、薄切りして少々の塩を入れて混ぜ、少しおいてから水でさっと洗って絞りました。
それでゴーヤの佃煮を作ったのですが、あまりに詰めていません。シャキシャキして、ちょっとほろ苦くてご飯に載せて食べるとどれだけでも食べられます。これならゴーヤを多く収穫してもすぐなくなりそう。
ゴーヤの佃煮 先日作ったのはもう食べてしまったので、昨日3本目のゴーヤで作りました。やや小さめだったので小鉢いっぱいです。ゴーヤは次々生っています。
先日のレシピですが、酢は入れていません。いりごまがなかったので入れなくて、とうがらしを少し加えました。
お砂糖はやや少なくしました。(大匙3) 一本目を収穫した時はゴーヤチャンプルを作りました。
昨日3本目のゴーヤを収穫しました。あまり沢山生りすぎると心配です。
webを見ると、ゴーヤはワタを取ってスライスすると冷凍保存でき、冷凍したまま調理できるそうです。
苦みの苦手の人はさっと火を通してから冷凍。
佃煮にして冷凍も出来るそうです。
ゴーヤチャンプル
家の常備菜 カラーピーマンと玉ねぎの酢漬け (酢を多くして多少味をつけるため簡単酢を少なめに加えました)
毎朝、納豆に垂れなしにしてその代わり浸けた酢も一緒に加えます。夕食のサラダに汁ごとトッピングします。アマニオイルを小匙1加えます。
こちらも度々作るカブの浅漬けに米麹、とうがらしを加えました。塩分は少なめでサラダ感覚で美味しい。
茄子や白菜の浅漬けも良く作ります。
7月6日にアップした梅干しと梅酒作り ゴーヤの収穫
一年前の記事
●梅雨の晴れ間 青空と雲とタチアオイ ブルーのアジサイ一昨日は梅雨の晴れ間の青空がみられました。トップは青空にタチアオイ 天まで届け ジャックと豆の木のよう? 昨日は同じ日のモンシロチョウとハグロトンボをアップしま......