・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●今年の梅干しと梅酒 昨年の梅干し、梅酒、昨年のラッキョウ  ゴーヤを収穫 ゴーヤチャンプル

2022年07月06日 06時06分00秒 | ★健康, 食

この画像は、後日すべての梅を干しました。

 

こちらは、赤梅酢に数日付けておくと少し赤くなったのを干しました。

 

上の方は、先に干したまだほとんど染まっていない梅

晴天の日に3日3晩干したあと、残しておいた赤梅酢につけると真っ赤に染まります。

 

梅干しと梅酒

上は南高梅を漬けたのをサンルームの窓を開けて  右 シソは半分くらい干してふりかけを作ります。

出来た赤梅酢、500CCの瓶3本も一緒に干しました。 ホワイトリカーのアルコールを飛ばすため

お天気がいまいちなのですが、とりあえず干していますが、よい天気が続き(3日3晩)、赤梅酢に戻すと真っ赤になります。

下段の左はまだ半分くらい残っている梅のカメ(まだ干していません) 右は梅酒

一度に干すと大変なので、半分くらい干しました。南高梅は全部で6キロ 

梅酒の梅は青梅2キロ

 

<梅酒> 今年の梅酒は青梅2キロ、ホワイトリカー1.8ℓ×2で作りました。

梅酒の砂糖はラカント、はちみつ、オリゴ糖などを適当に入れました。

昨年梅酒を作ったら市販のを買うより美味しくできました。以前も度々作ったのですが、昨年のはフルーティでとても美味しかった。黄色く熟したので作りました。

今年は青梅で作ったのですが、熟したので作れば良かったかな。

<梅干し> 今年は南高梅6キロを漬けました。

昨年はジップロックで作ったのですが、何パックも作るとかえって面倒なので、今年はカメに入れて漬けました。(梅6キロ)重石を3個(5キロくらい)乗せるとちょうどカメにいっぱいになりました。これ以上多く漬けると梅汁が溢れるかも? 梅汁が沢山出たので少しづつ重石を軽くしました。

塩分は10% 梅1キロにつき100g ホワイトリカー100CC、酢50CC、はちみつ全部で600CCくらい入れました。

ホワイトリカーのアルコールは干している時に抜けるそうですが自己責任でお願いいたします。

漬け汁が沢山出たので、コープで買ったモミ紫蘇500gのパックを3個分、梅の重しを外してその上にもみ紫蘇を入れました。

紫蘇を入れると汁が真っ赤になりました。我が家流は、その後サンルームで、汁を切た梅と紫蘇を絞ってざるに干しますが、梅雨が早く明け暫く晴天が続いたのですが、肝心の梅を干すころ雨が多くなりました。夏が長いので、お天気を見ながら干しています。昨年の梅が無くなって、購入した梅干しも切れたので、少し干して早めに食べようかな。

干しあがったら紫蘇梅酢に漬けますが、紫蘇梅酢が沢山出来たので500CCの瓶3本くらいに小分けしました。

これで紅ショウガを作ったりミョウガをつけたり、茄子などの漬物を作る時、加えて一緒に漬けます。

昨年の赤梅酢、沢山あったのですがすべて消費しました。

今年の梅、まだできていないのですが、ちょっとだけ数日前に作った紅ショウガの中に入れてスマホで撮影

干した後、赤梅酢に漬けておくと赤く染まります。1個ご飯の載せて食べました。あまり塩辛くなくて美味しかった。

 

毎年梅干しを息子にも少しあげるので、いつも年内くらいに無くなります。もっと沢山作りたいのですが、多いと干すのも保管するのも大変なので、無くなったら買っていますが、国産はすごく高いですね。時々中国産も買います。

 

ゴーヤの緑が濃くなり大きくなったので収穫しました。全てiPhoneで撮影

 

半分に切って、種とわた取り、薄く切って塩を少し降り全体に混ぜ、 しばらく置いてさっと洗い絞りました。

 

木綿豆腐三分の2くらい ゴーヤも三分の2くらい 豚小間100g 卵1個  残った豆腐は他の料理にゴーヤは次に収穫したのと混ぜてまた作ろうかな。

定番のゴーヤチャンプルを作りました。 こちらはフライパン  

 

3枚のお皿に分けました。 夫は歯が悪いので、ゴーヤは少し柔らかくしました。

 

レシピ(1)

 

 

こちらのレシピ(2)で作ったのですが、ちょっと甘みがたりなかったよう。 今度は上のレシピ(1)で作ろうかな?

レシピ(2)

木綿豆腐は水切りをして切って、フライパンに油をひいて両面焼きました。

お皿に取り出して水分が出たら捨てて、今度は同じフライパンに油をひき、豚肉(塩コショウ)を炒め、ゴーヤを加えて炒め、蓋をして中火くらいで2分くらい火を通して、味付け(和風だしの素、胡椒、醬油)ゴーヤが良い具合に炒まったら卵を溶いたのを混ぜて火を通すと完成。

 

2番目 3番目もそろそろ収穫かな?

 

4番目 こちらはまだ少し小さいですが曲がっていました。

 

ミニトマト アイコ まだ熟していないのですが、鳥に食べられるので少し赤くなったのから収穫しています。

2日~3日置き、赤くなってから食べます。

カゴメのふるるんは、1個だけ収穫

 

ゴーヤの佃煮のレシピがありました。 これなら沢山収穫しても何度も作れそうです。

上のゴーヤチャンプルの残っていたゴーヤでちょっと作ってみました。

おいしかったですが、酢は入れない方が良かったかな。酢は好きですが、つくだ煮には合わないような?

 

味の素  いろいろなレシピが載っていました。

 

 

一年前の記事に昨年の梅干しをアップしています。

 
●今年の梅 梅干し(酢、ホワイトリカー、塩) はちみ漬けの梅干し 梅酒 梅のはちみつサワー ラッキョ
6月中旬から梅を度々買って梅干しを作っています。すべて南高梅のMサイズです。1キロ1000円くらいだったので、3回に分けて全部で10キロ買ったので一万円になりました(@_......
 
7月6日(水)  863
4840PV |612UU |3113956ブログ中


最新の画像もっと見る