「毎日が山のこと」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
馬酔木尾根(仮称)から二子山へ(2025年2月7日)
(2025-02-07 16:51:50 | 奥武蔵・秩父の山)
またまた芦ヶ久保の二子山に出かけた。 前回出会った打田さんの教えにしたがって馬... -
奥武蔵(新柵山~ブナ峠~飯盛峠~大築山)周回コースを歩く(2021年3月17日)
(2025-02-05 16:23:09 | 奥武蔵・秩父の山)
(古い投稿に手を加えて再度投稿します) 少し前に、奥武蔵の秩父往還と四寸道をつ... -
大展望の秩父破風山へ(2025年2月1日)
(2025-02-04 08:18:20 | 奥武蔵・秩父の山)
2月1日、秩父の皆野町にある破風山(はっぷさん)に出かけた。 この日は、箱根の... -
小川町側から笠山へ(2020年1月17日)
(2025-01-31 09:28:24 | 奥武蔵・秩父の山)
5年前の2020年1月に小川町の笠山に登った。 笠山はさいたま市からも三角形の... -
横瀬二子山へ(2025年1月24日)
(2025-01-25 12:35:50 | 奥武蔵・秩父の山)
大持山を歩いた後、若いころに名郷から武川岳、二子山を縦走して芦ヶ久保に出たことを... -
五日市金比羅山ふたたび(2020年2月28日)
(2025-01-22 15:35:18 | 奥多摩・奥秩父)
先週の18日に奥武蔵の大持山に出かけたが、その後軽い筋肉痛になったのは久しぶりに... -
名郷から大持山へ(2025年1月18日)
(2025-01-20 09:29:14 | 奥武蔵・秩父の山)
大持山には2016年12月に、武甲山から縦走で歩いたことがある。 秩父の名峰武... -
シーズン別インデックス
(2025-01-19 14:28:22 | 山日記)
●1月 1月 3日 袖平山と姫次(2021年1月3日) 1月 4日 新年に6... -
足利市の行道山(2019年1月5日)
(2025-01-17 13:05:02 | 日光・足利山地・那須・筑波とその周辺の山)
今年の冬はインフルエンザが大流行している。 私は、インフルエンザではないが、鼻... -
正月の御岳山、長尾平とロックガーデン(2014年1月5日)
(2025-01-09 15:53:56 | 奥多摩・奥秩父)
11年前の正月には、ハイキングの会として奥多摩の御岳山に出かけた。 御岳神社に... -
大蔵高丸とハマイバ丸(2004年12月6日)
(2025-01-07 21:27:10 | 大菩薩とその周辺の山)
4年近く前の投稿に手を入れて再投稿します。 ... -
初登りは日和田山、初もうでは高麗神社(2025年1月5日)
(2025-01-06 07:59:51 | 奥武蔵・秩父の山)
2025年の初登りは、奥武蔵入り口の日和田山だ。 ついでに聖天院と高麗神社に初... -
納めの山行は箱根の明神ヶ岳へ(2024年12月30日)
(2024-12-31 20:02:48 | 富士・箱根・伊豆)
2024年の納めの山行は、箱根の明神ヶ岳にした。娘といっしょだ。 早朝、新宿の... -
腰越城跡から官ノ倉山へ(2024年12月27日)
(2024-12-28 14:43:10 | 奥武蔵・秩父の山)
またまた官ノ倉山を歩いてきた。 今度は、まだ歩いたことがない腰越城跡がある尾根... -
新緑の鎌北湖から桂木観音まで(2019年5月18日)
(2024-12-25 17:28:14 | 奥武蔵・秩父の山)
2019年5月の記録を季節外れだけど投稿する。 奥武蔵の山はもっぱら冬に歩いて... -
相模湖のすぐ南、石老山(2024年12月18日)
(2024-12-19 22:41:58 | 中央線・富士急線周辺の山)
中央線の相模湖駅の南に石老山という山がある。 中央線の電車で藤野あたりからみる... -
エリア別インデックス
(2024-12-18 14:36:43 | その他)
●北アルプス 立山と奥大日岳(2018年8月13・14日) コロナ禍の白馬岳... -
上天気の北奥武蔵、官ノ倉山(2024年12月14日)
(2024-12-15 14:06:44 | 奥武蔵・秩父の山)
和紙の里から官ノ倉山(11月13日)の投稿で書いた通り、12月14日が官ノ倉山ハ... -
桐生の街の裏山、吾妻山(2024年12月6日)
(2024-12-12 15:34:07 | 日光・足利山地・那須・筑波とその周辺の山)
桐生の街からすぐ西にある吾妻山に登ってみた。 この山は、このブログでも紹介した... -
袋田の滝と紅葉の月居山へ(2024年12月2日)
(2024-12-03 19:25:17 | 茨城の山)
前々から晩秋から初冬の茨城の山はいいらしいと聞いていたので、一度時期を選んで行っ...