延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

今夏・2度目の久住早朝登山~後編

2013-09-03 | 大分県の山・久住山系

本日記事(写真・文章)は”Fさん”からの寄稿です


表題の写真は、星生崎下「紅いイタドリ」の奥には久住山

 (前編)三俣山からのご来光」の続きになります。
「今夏・2度目の久住早朝登山」の行程は昨日記事でご紹介しましたが
その中で
本日の記事は、星生崎下→星生崎→星生山縦走→牧ノ戸駐車場までの様子です

九重連山は前回(8月初旬)に比べ、すっかり秋景色に変わろうとしていました。
空の雲は「筋雲」
夏の草花 「シモツケソウ」「イヨフウロ」「コバノギボウシ」「マツムシソウ」
「ノリウツギ」などは既に終わろうとしており、
初秋の草花 「イタドリ」「ママコナ」「ススキ」「フクオウソウ」などが
元気に成っていました。

星生崎下から、光のシャワー
↓光と雲が織りなす芸術か

 ↓星生崎下から久住山 ~もう秋の気配



その後は、久住分れ付近から星生山へ
↓星生崎

星生山頂上 写真奥はお馴染み硫黄山と三俣山

縦走中の星生山稜線では

 ↓コケモモの実

 ↓フクオウソウ

  ↓フクオウソウの奥には星生崎と久住山

星生山を下ってメインの登山道へ
 
 ↓イヨフーロ

 ↓ホクチアザミ

 ↓ママコナ

 ↓マツムシソウ


牧ノ戸峠駐車場着AM10:30でした。

最後に、もう一度・・・燃えているような由布岳を思い出しながら
↓ 昨日の写真 再掲です。


山は、もう秋の気配
そして秋の草花が元気になっていたのが印象的でした。
(F)


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今夏・2度目の久住早朝登山... | トップ | 癒しを求めて、潮風が吹き抜... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
冬が来る前に ♪ 紙ふうせん (あQ)
2013-09-03 08:57:29
山は、もうすっかり秋の気配。
昨日の「涅槃像」もススキを主体として見れば、納得の一枚。
「涅槃像」を主体に見ると、ススキの暈しが、主張して重い、といったところですね。
今朝、別のPCで画像を見なおして、納得いたしました。
PCによっても、かなり印象が異なるものですね。

それにしても、(F)様の写真は芸術ですね。(笑)

9時から、株に目を通してから本日の行動開始です。

返信する
すばらしいフォトテクニック (大工さん」)
2013-09-03 10:09:15
光のシャワーの写真、素晴らしいですねー。まるで、滝の裏で寝転んで撮ったような感じにも見えます。写真は、構図とかタイミングが難しいですね。それと、その人のセンスで違ってきますね。F様の写真は、大工さんとは、一味も、ふた味も違います。
どの写真も素晴らしいですねー。

>食後の散歩・・・

新築工事の外壁は、まだ一枚も張ってません。今張ってるのは、透湿、防水シートです。この上から、外装版を張ります。このシートのおかげで、少々の嵐でも、雨が打ち込む事もなく、内装工事が出来ます。

食後の散歩は何時ころですか?大工さんは、ウオーキングをPM6:30分に終え、作業場で、ピッチング、バッテイングのトレ-ニングをほぼ、毎日してます。照明が点いていたら中にいますので、お寄り下さい。星一徹の虎の穴です。
返信する
(あQ)さま (延岡の山歩人K)
2013-09-03 17:28:52
冬が来る前に♪
  坂の細い道を 夏の雨にうたれ
  言葉さがし続けて 別れた二人 ・・・以下略
昔よく聞いていました
メロディーとハーモニーが抜群でよい歌でした~懐かしい
  
ところで、本日は未明にお休みなって、もうこの時刻には起きられていたのですね
さすがです。
アルコール燃料を補給して頑張ってください。

 >PCによっても、かなり印象が異なるものですね。
液晶によって画質や色合い・・等、大きく変わるのも事実ですね

ちなみに私は、IPS液晶を使用しています。
医療用の機器類の監視画面には、ほとんどこのIPS液晶が使用されているようです。
「それにしては貴方の写真はいまいち・・・」、そこは深く追求しないで下さい(^o^)。




返信する
(大工さん)さま (延岡の山歩人K)
2013-09-03 17:31:19
Fさんは、
私にとって登山の師匠であり、写真の師匠でもあります。
同じような風景の場所で、同じように撮っても、Fさんの写真は一味違うインパクトを感じます。

 >その人のセンスで違ってきますね。
その通りですね
あと、視点・感受性とかの違いあります。
たとえば「光のシャワーの写真」
もし自分がその場所にいたとしても
この光景に「素晴らしい」と思いカメラを向けたか自信ありません。


 >>食後の散歩・・・
まだ、透湿、防水シートでしたか、
雨でも作業が出来て良かったです

ウォーキングコースは、
毎日ではありませんが(可能な限りジョギングとウォーキングを交互)
出発してだいたい1時間強くらい歩いた頃に大工さん宅付近(PM8時前後)になります
大工さんのピッチング、バッテイングのトレ-ニングも終わって
ニューヨーク(入浴)にいる時刻ではないかと思います。

返信する
光の芸術 (iina)
2013-09-04 09:11:10
星生崎下からの光のシャワーは、光芒ですね。
この位置にお地蔵か仏に見まごう岩があると、日暈(にちうん)といってあがめることになりそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%88

もはや、空も雲も高く秋の空ですね。でも、まだまだ地上は暑いです。
返信する
(iina)さま (延岡の山歩人K)
2013-09-04 17:31:05
「光芒」とは、
このような光の現象でしたか、知りませんでした。
もう一点
日暈(にちうん)のリンク拝見して、思いだしたことがあります。
数年前、久住山登山の時遭遇した現象
これも「暈(かさ)」ですかね ⇒ 拙ブログ明日の記事で写真を公開いたしますので・・・
ご判定、ご説明をお願いします。


「回覧版」
この記事を読ませていただき、私が感じた事がそのまま
(らいちゃん)様が、先に述べられてました。
~「そのとうり」と思わず口の中で叫んでしまう程です。


返信する
募集 (海猿トモ)
2013-10-04 14:19:16
デジタル簡易無線を使って登山している個人または団体の方いませんか?

楽しく更新しながら登山する仲間を募集しています
返信する
(海猿トモ)さま (延岡の山歩人K)
2013-10-05 17:46:52
拙宅へのご訪問ありがとうございます。

私の知る限りでは、そのような方はいない様ですが・・・
仲間が増えると良いですね。
返信する
Unknown (海猿トモ)
2013-10-07 17:07:07
そうですか~残念。

返事ありがとうございます。

引き続き探していきますのでよろしくです。
返信する

コメントを投稿

大分県の山・久住山系」カテゴリの最新記事