延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

二の峰へ ~ 秋の野草鑑賞登山(3)

2014-10-19 | 熊本県の山

 


  表題の写真 山上のお花畑 幸せ気分が伝わります

   

  昨日記事「ハバヤマボクチ」咲く登山道からの続きです。
一の峰からの稜線歩きは
表題の写真の様に・・・いろいろな野草が咲き、お花畑でした。

 

ススキの中を通って二の峯 ピークにとりつき
 ↓


 途中で・・・何を話しているのかな
 ↓

 


 小菊類が、凄く多くて可愛い
 最初は無視してましたが、とうとう魅力に負けて撮ってしまいました。
 ↓


 

 期待の「ウメバチソウ」もありました   今回初顔見世
 ↓ また明日の記事で登場します。

 

ようやく「二の峯」頂上へ
 頂上付近は「一の峰」同様、大きな岩がゴロゴロ
 岩の間にもマツムシソウ
 ↓ 毎回の登場です


 頂上の看板
 ↓写真奥の街並みは「大津市?」方面

 


頂上からの展望
 振り返れば、岩の間から先ほど登った「一の峰」
 ↓

 

 北東方向に、同じく野草の宝庫「俵山」
 俵山の右、写真中央奥に阿蘇五岳の「杵島岳」がみえます
 ↓

 

 東方向には「冠山」方面
 昨年は、奥の送電用鉄塔まで歩きましたが・・・ 
 ↓ 今回は「二の峰」で引き返す決断

 

 

時刻は11時30分 ここ「二の峯」で昼食
 やはり、素晴らしい景色のなか 3人での「外ごはんは」美味しい\(^o^)/)
 ↓


 デザートが多くて テーブルに乗り切れない(*^_^*)。
 ↓ 満腹の上に満腹 動くのがきつかった

 

 

昼食後は、お花を愛でながらゆっくり下ります。
同じ様な写真で 恐縮ですが・・・
シリーズ終章(下山編)までお付き合い下さい(^^)/

続きます。

 


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユニークな 「 ハバヤマボク... | トップ | 大船山 ~ 2014年10月18日現... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あぁ・うっとり (chidori)
2014-10-19 08:42:07
K様

この秋晴れってめったにないのではないですか。
隅々まで綺麗に魅せてくれますね。歩き人さんたちも何とも素敵。生涯行けるはずのない世界を、ここまで見せて頂くと「もういい・何時死んでも」と言う訳には行きませんが、まだ迷っているんです。11月の旅の事。もし体調不良に陥ったらと・・・・・。

頂上の外ごはんも手がこんでいるんでは?かなり気温は低かったのでしょうね。

可愛いお花さんたちにいちいち語りかけていたら 時間がたりなくなりそうですね。

この素晴らしい天候と画像に感謝。いつもありがとうございます。まだ80%の元気ですが今日から新しい週の始まり。キバいもんその世界です。
返信する
おはようございます (ryuuke158)
2014-10-19 08:52:33
すばらしい草原ですね
私はきっと足元ばかり見ながら
マクロレンズでシャッターばかり押していることでしょう
返信する
Unknown (ぽーらん)
2014-10-19 11:23:08
台風が通り過ぎて良い天気が続いてます
マツムシソウもまだまだ見頃
山の上での食事は楽しいものですね
昨日今日も素晴らしい好天、草原を歩くのは気持ち良いでしょう
私も午後からちょっと散歩してきます~
返信する
外ごはん サイコーヽ(^o^)丿 (reihana)
2014-10-19 11:35:21
こんにちは~♪
素晴らしい景色を眺めながらの 外ごはんはサイコーですねヽ(^o^)丿
私も こないだ ドライブ先で 外ごはんを楽しんできましたよ
気候の良いときは 極力 外に出て食べるようにしています^^*
返信する
ケトル (katakuri)
2014-10-19 16:26:53
こんにちは~

バーナーにケトルとくれば
ラーメンにコーヒーでしょうか。
フルーツは梨に柿、ブドウと手前に見えるのは
栗の甘露煮?
よそ様の食事は美味しそうで気になります(笑)
今回はマドンナも参加されて
(Kさま)花、華づくしでしたねヽ(^o^)丿
返信する
時の過ぎ行くままに ♪ 沢田研二 (あQ)
2014-10-19 16:45:35
http://www.youtube.com/watch?v=nVjcSGTP6Nk

K様は両手に花の登山を楽しまれたのですね。(笑)
ひょっとして、お一人はお嬢様ですか?
すみません。多忙と健康上の理由から、パソコンから遠ざかっていたので、ご紹介いただいていたかもしれませんが、見落としたかもしれません。(汗)

「二の峰」からの引き返し地点での眺めは、素晴らしいですね。
なだらかな山並みが、まさに絶景です。
こんな素敵な場所での食事は最高~行った人にしか味わえないご褒美ですね。(笑)


返信する
(chidori) さま (延岡の山歩人K)
2014-10-19 17:51:33
こんにちは
過分なるお褒めのご感想いただきまして恐縮です。
秋晴れのもとの山歩きは良いものですね

 >11月の旅の事
悩みますね 頑張って行って下さい 
きっと新たな発見と心身のリフレッシュになる
事と思います(*^_^*)

ご感想ありがとうございました。
また よろしくお願いします。

返信する
(ryuuke158) さま (延岡の山歩人K)
2014-10-19 17:52:32
こんにちは
こんな時、
景色も撮りたい
お花はマクロで撮りたいと悩みます。
カメラ2台持ち歩けば良いですが・・・(^.^)/~~~
いつもご感想ありがとうございます。
また よろしくお願いします。

返信する
(ぽーらん) さま (延岡の山歩人K)
2014-10-19 17:53:22
こんにちは
阿蘇の山は、マツムシソウが一面・・・凄いです。
週末はせっかくの好天でしたが
紅葉観に行けませんでした。

 >私も午後からちょっと散歩してきます~
久住山系が近いと良いですね(^^)/

ご感想ありがとうございました。
また よろしくお願いします。

返信する
(reihana) さま (延岡の山歩人K)
2014-10-19 17:54:37
こんにちは
山では何を食べても美味しいですね\(^o^)/)
いっぱい食べ過ぎて
動くのがきつかったです(^.^)/~~~

 >気候の良いときは 極力 外に出て食べるようにしています^^*
健康的で良いですね
お花を愛でながら・・・

ご感想ありがとうございました。
また よろしくお願いします。

返信する

コメントを投稿

熊本県の山」カテゴリの最新記事