表題の写真は
だき山の中腹に咲く アケボノツツジ 奥は 鹿納坊主(=やや右のぽっこり)。
ご参考までに 鹿納坊主の天辺 ご覧ください↓
http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/72b0f91c11015ed5028a658846c90e1f
前回記事:宮崎県・だき山 ~ 2016年 アケボノツツジ観賞_登山(前編)
ご覧いただきましたが
本日記事は、その続きで
だき山_下山編になります。
アケボノツツジの群落地から 頂上に向かってさらに登る
↓
大きな岩塊の展望所へ
正面登山口から おおむね3時間(アケボノ鑑賞で寄り道し過ぎました)
これから頂上までは まだまだ登りが続きます
本来国見山~鬼の目山を周回する 周回コースが一般的ですが
この先 アケボノも少ない事、および現在時刻を考慮して
ここで 山ごはん その後、同じルートで下山を 決意しました。
大きな岩塊の展望所から・・南側に 竹の畑山
↓
周辺のアケボノツツジを愛でながら 山ごはん
↓
周囲には 手の届く位置に アケボノツツジ
ここまで標高が上がると アケボノ・・も群生は ほとんどみられません
↓
山ごはん後
同じルートで下山開始
下りの方が むしろ危険なので 気が抜けません。
↓
下山中は 青空に なり
ピンクのアケボノツツジが青空に映えます
↓
自生の 馬酔木の小さな木 とても可愛かった(*^_^*)
↓
アケボノツツジの群生地
頭上には 見ごろのアケボノ・・
このまま下山するのが勿体ない感じでした
↓
下の方に目をやると
延岡市 北方町 上鹿川の集落でしょうか・・
好い眺め
↓
険しい岩場
ハシゴ設置のおかげさまで 安全に下山できます
↓
ここからも 急斜面の岩場が続きます。
登山道の様子は 前回記事(前編)をご覧ください
アケボノ・・の群生地を後にします
(樹林帯の中に入りい、アケボノツツジが見えなくなります)
↓
岩場では ありませんが 急下りはいかにも滑りやすい
↓
危険な岩場下りの 下山用まき道(部分的な一方通行)
安全路と書いてますが・・・
↓
何と 長いトラバースが待ってました \(◎o◎)/
これが安全路かよ~ と思いながら・・・
↓
大きな奇岩
かって海の中ではなかったかと思わせる奇岩でした。
宮崎市の「双石山(ぼろいしやま)」を連想しました
↓
まだまだ、スリル有る急下りの登山道は続きますが・・・
下山記は ここまでとさせていただきます。
今回の だき山登山
昼食も含めて およそ6時間半で 無事中央登山口に 下山しました。
アケボノツツジ鑑賞が目的だったので
頂上手前で 引き返す結果にはなりましたが・・・
満開のアケボノツツジと自然が豊かな ちょっと厳しい登山
大いに満足することが出来ました\(^o^)/。
だき山 ~ アケボノツツジ観賞_登山(前編)は、
こちら ご覧下さい ↓
http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/de9f312038b824497d92bad2bd67743c
やはり人物がいるブログはいいです。
あぁ私も休み中どこか登りたいなー。迎えに来ていただくとご一緒出来ますが・・・。無理か―。足手まといですって?残念。
アケボノツツジを愛でながら ご夫婦仲良く 山ごはんヽ(^o^)丿
お湯を沸かしてカップめん いいですね~♪
確かに登りよりも下る方が膝にも負担がかかりますし危険ですね
急激な山を下る光景に見てるだけでスリルを味わいました
アケボノツツジがとっても綺麗~♪
最高に美味いでしょうね
温泉でも湧いていたら天国ですね
ゴールデンウィークに、アザラシも楽しくて笑いがこみ上げてくるようです。
Kさん、山登りを計画していることでしょう。^^
今日からいよいよ大型連休に突入しましたね。
何処かへお出かけの計画はおありですか?
それともすでにお出かでしょ~か?
我が家は毎日がSundayなので、何処の観光地も多い様なのでずらして出かけようと思ってま~す!
!(*^_^*)!まず最初に★FaceBook「F/いいね!」→✔・シェア!済!
●目の保養とパワーを頂きました。
何時も楽しく見せて頂いておりま~す。
@(*^_^*)@今朝も普通通り投稿をしておりますのでご休憩がてら弘三枝の動画を見にお越し下さ~い!
!('_')!お越しを楽しみにお待ちしていま~す!
・それではまた!素敵なGWであります様に・・・!
いい景色を眺めながらの山ご飯は美味しかったことと
思います。
自生の 馬酔木の小さな木 が可愛いですね。
今回も山の花を観賞させていただきました。
それを教えてくれたのが今回の記事でした。
会いたさ見たさとは言え目的に向かって急坂もスリルも厭わないハツラツとしたお姿
何時もながら「Kグループ」には感心してしまいます。
しかし直進を選んでも巻道を選んでも厳しそうな下山道
さあ、二つに一つ
頑張るしか有りませんね。
アケボノツツジを透かしてみた集落のお写真に
やすらぎが感じられました。
ふと子供の頃の学校の遠足を思いだしました。
何が入っているのかワクワクしながら
弁当を開くときの期待感(*´▽`*)
アケボノツツジ綺麗ですね(^^♪
このツツジには葉っぱが無いですね、
花の後に芽吹くんですか。
こんばんは。
山登りって本当にすごいですねぇ
あのハシゴを担いで登って人は、人間ですか?
外を飛べる人じゃないですよね??
いや~足も強くないといけないけど、
腕の力も必要ですよねぇ。みなさんお元気だし
度胸がすごいですね。
見ているだけでドキドキですよ。
で、2キロのカメラを持っておられるのでしょう?
私なんてソニーミラーレスのズームレンズごときで
重いだの動きにくいだと思っているというのに。。
アケボノツツジよりも景色に釘づけになってしまいました。
私だったら景色を楽しむ余裕なし。。。。
まず途中で断念していると思いますが・・
絶対にいけない景色を見せていただき、ありがとうございました。
仰せの様に 花と華の登山でした(^^)/
>あぁ私も休み中どこか登りたいなー。
頑張って下さい
いつもご感想ありがとうございます。