表題の写真は、冠岳・空中遊歩道~断崖絶壁の 眼下の眺めが素晴らしいです。
前回記事:中尾根ルートは 岩登りの連続で_低山とは思えない楽しさ ↓
http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/8fb3e77b346e045c515dcb72a448d600
続きです。
当日 歩いたコース
正面登山口 → 槍岩 →空中遊歩道 →冠北岳 →冠山(日の丸広場)→
宮ケ原岳 →2段滝 →樋口滝 → (樋口滝ルート) → 正面登山口
昼食も含めて およそ4時間30分の周回でした。
本日記事は
空中遊歩道 →冠北岳 →冠山(日の丸広場)
日の丸広場で昼食です。
槍岩からも・・
さらにロープで岩登りの連続でしたが・・・稜線へ到着です
グリーンの中にピンクのツツジが 爽やかなコントラストでした
↓
空中遊歩道
稜線は 左右の視界が開け
特に 右側は 断崖絶壁の向こうに耳川と東郷町の街なみ
絶景でした(^^)/
↓
右側 断崖絶壁の天空の登山道が続きます
↓
登山道は
随所でピンクのツツジが観られ とても綺麗でした
(もちろん 女性の方が綺麗でした・・\(^o^)/)
↓
冠北岳 405m 頂上です
以前登山の時は、樹木に覆われ何も見えませんでしたが
ご案内していただいている女性や仲間さんグループの方々が
伐採したそうです(もちろん日向市の許可を得て・・)
現在は 明るくて気持ち良い頂上風景でした。
↓
ツツジや山桜咲く登山道
冠北岳からは 樹林帯の中の登山道ですが
随所でお花が鑑賞出来て 気持ち良い山歩きでした。
↓
3日前は ツツジが満開で凄く綺麗だったそうですが
現在は 少し過ぎ加減
もう少し写真を撮っておけばよかったと後悔しています
↓
山桜も 日光を浴びて とても綺麗でした
↓
日の丸広場へ
少し早い時刻でしたが ここで昼食となりました
↓
昼食の時
焼き肉や ラーメンをご馳走になりました \(^o^)/
ありがとうございました。
日の丸広場からの眺望
耳川と東郷町の中心市街地
↓
耳川と「道の駅・東郷」方面(写真の中央付近)
↓
素晴らしい眺めと山ごはん
最高に美味しかったです\(^o^)/
ご案内いただいて 本当に良かったです。
この後は 宮ケ原岳に向かいます
次回記事は 宮ケ原岳から2段滝を下って下山です。
(2段滝ルートは上級者向けとのことです)
続きです。
↓
宮ケ原岳から ちょっと危険な 2段滝ルート で下山 ~ 冠岳登山(下山編)
枯れ木状態だった樹木に若葉が出てきて 花も咲き 春の山に変わりましたね
下界でも桜が咲き 今日明日は お花見日和になりそうです
山ごはん美味しいでしょうね~ヽ(^o^)丿
私は山登りは無理ですので 海ごはん&公園ごはん楽しみます(笑)
自然は正確に動きますね。
登山が羨ましくなります
山歩きで我慢しておきます
救助隊を呼ばなくてすむために
それでもだいぶ腰の状態が良くなってきたような気がします
下りの衝撃に耐える腰になったら登りたいものです
いつも羨ましく見させて頂いてます
気をつけて登山を楽しんでください
そしてお裾分けを!!!
稜線歩きは、眺めの好い空中散歩の気分を味わえて、ご満悦なKさんでした。
番組「空から日本を見てみよう」が多くの方に見られるはずです。
毎日、ご訪問頂きながら、コメントできずにいますが、ありがとうございます。
元気で、登山が出来ていた頃は、このような岩山が大好きで、よく登りました、関東の山ですが・・・
懐かしく、嬉しくて、切ない想いにもなりますが、私の人生の宝物です。
これからもどうぞよろしくお願いします。
気をつけてこれからも山歩きを楽しんでください。
多分、誰しもあの格好で覗くのでしょうが
この女性が覗くスタイルはサマになってますね。
何が違うのかしら
腰が引けてないところ?
身に付いている安定感?
若さ?
山頂での昼食風景も憎らしくなる程サマになってますよね。
やっぱり若さか!!
二枚目のお写真、傾斜がバッチリ
なかなか写真では出しづらいものですが勉強になりました。
落ちたら最後の断崖絶壁に
心安らぐツツジの優しさが強調されたお写真の数々でしたね。
堪能いたしました。
行くんですね。
お天気が良いから山頂からの
眺めは最高に良いですね(^^♪
桜やツツジのお出迎えに心が
弾みますね。
すばらしい眺めでいいですね。
仲良く昼食、美味しかったことと思います。
九州の山は もう春の装いです
山ごはん
美味しいですね
今回は 特にご馳走になりまして良かったです
>海ごはん&公園ごはん楽しみます(笑)
たまには 外ごはん 好いものですね
食後のコーヒーも また格別です(*^_^*)
いつもご感想ありがとうございます。