表題の写真は 稲星山・山頂から北西方向の眺めです。
左から 久住山、星生山、天狗ヶ城、中岳 を一望です。
くじゅう登山シリーズ 続編です
途中で 四浦海岸の河津桜 お花見レポ ↓ 優先割り込みさせていただきました。
http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/edd4b0a44114737d3218e98e95767f99
遅くなりましたがシリーズの再開です
まだ続いてましたよ~(^^)/
今回の登山ルートの復讐です
牧ノ戸登山口 ~
くじゅう分れ ~ 久住山 ~ 稲星山 ~ 東千里浜 ~ くじゅう・御池
ですが・・・
本日記事は、
久住山 ~ 稲星山 ~ くじゅう御池 までです。
久住山 山頂まではガスと強風のため 全く眺望がありませんでしたが
久住山から 稲星山に向かう途中から 一気に晴天になりました。
しかし相変わらずの強風です。
目前の 稲星山に 向かって 一旦鞍部に下ります
↓
鞍部から
稲星山にとり付き
振り返る 久住山
↓ 久住山の山頂は ピークの奥です
稲星山 登山道
お見事な霧氷(エビのしっぽ)
↓
岩にへばりついて成長する霧氷
いかに風が強いかの証明です
↓
頂上が 目前です
写真が 傾いているわけではありません
標柱が傾いています(多分風によるものと思われます)
↓
稲星山・山頂
他の登山者は一人もいませんでした
相変わらず 物凄い強風です
お馴染み 頂上のガメラ岩
↓
稲星山・山頂からの眺望
目前に白口岳とその奥に平冶岳、右奥に大船山
左には 四面山なる「坊がつる」
↓
東千里浜 中岳方面
↓
稲星山から 次はくじゅう御池へ
目前に中岳 、鞍部(東千里浜)に下る
↓
中岳はスルーして、鞍部から御池に向かう途中
振り返ると(北東方向)白口岳
好い眺めでした
↓
くじゅう・御池へ
風を避けるため 御池避難小屋で 昼食としました
↓
くじゅうの薄化粧の景色に見入りながら 最高の登山です。
避難小屋で昼食の後は
御池を渡って 下山します。
下山編まで続きます
続きは こちら ごらんください ↓
http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/c769bd78e084c02a6dc4773359e2c73e
本日の川柳一句
薄化粧 くじゅうの山も 春近い
強風で ミゾレ混じりの雪を顔に吹き付けられ
顔全体が凍傷になった事も有ります
今回は 風だけでしたから
それは 冬山では しかた無い事でした
>「空の青 霧氷を照らし 薄化粧」
青空だと 霧氷も輝いてとても美しいです
素敵な句ですね
いつも一句と
ご感想ありがとうございます。
くじゅうの山の風の強さ、岩にへばりついている霧氷に表れているのですね。
こんなの、初めて見ます。
やっぱりお山は寒さも風の強さも違いますね。
御池の氷、まだ大丈夫なんですね。
つい、氷が薄くなっていないか、心配になります。
薄化粧が綺麗ですね。
「空の青 霧氷を照らし 薄化粧」
自然が作り出す いろいろなアート
冬ならでは光景が 楽しめました
毎度 一句
そして ご感想ありがとうございました。
エビのしっぽ霧氷が、美しいです。薄化粧は、片栗粉をまいたかのようですが、岩にへばりつく霧氷と凍りついたガメラに、
真冬の厳しさを思います。
なお、「生き血」記事のコウモリをクリックするとダンスします。
登山中にガスが晴れて
青空のもと 薄っすら雪化粧の山
美しい景色を眺める事が出来ました
いつもご感想ありがとうございます。
雪化粧の山々がきれいですね。
山頂の風景は絶景です。
お写真を拝見していたら
まるで私も山頂にいるような気分になり
嬉しくなりました(^^)
坊がつる賛歌
ご存知でしたか 心にしみる好い歌ですよね
くじゅう御池
自分は 運動神経音痴で スケートは全くダメです
人が 滑るのを拝見していると羨ましいです。
春~秋は、山野草類やミヤマキリシマツツジそして紅葉
冬は 美しい雪景色
自分は 年間20回以上くじゅう連山に登っています
魅力あって自然豊かな山ですね
近くにこんな山があって 最高です
いつもご感想ありがとうございます。
御池の山上スケート。滑ってみたいです。
転ばない程度には滑れるのですが、天然アイスリンクは未体験です。
新潟の山では、こんな風に凍結して上を歩ける池って、見たこと、聞いたことないんです。知らないだけかもしれませんが。
四季折々、素晴らしい景観が楽しめるくじゅう連山は、まさに名山ですね。
エビのしっぽ(霧氷)
風に向かって成長する
人間もこうありたいですね(^^)/
凍結した 山上の池
なかなか好いでしょう
冬のくじゅうの人気スポットで 登山者も多いです
スケート靴を持参の登山者もいますよ
いつもご感想ありがとうございます。
エビのしっぽ 丁度食べごろでした(*^_^*)
>今日は5枚目のお写真に一票投じました。
ありがとうございます(^^)/
岩で成長する 霧氷
冬山の厳しい自然環境を物語っていました。
たかさんも早い復活を願っています
いつもご感想ありがとうございます。
山々は 季節によって全く違う表情をみせてくれます。
雪山が終われば今度は お花のシーズンです
四季折々の美しさ
そこが また自然の魅力ですね
霧島の硫黄山
かなりやばい状況ですね
気を付けたいと思います
いつもご感想ありがとうございます。
霧島の硫黄山
かなり やばい状態になって来ました
九州の火山帯どうしたものでしょう
お心遣い
そして、いつもご感想ありがとうございます。
雪化粧の山々 美しいでしょう(^^)/
>ケーキに見えてきました。
そう まるでデコレーションケーキ観たいです
>生涯に一度でも、こんな場所に立ってみたいものです
何を仰せられます
鹿児島歩こう会で山登りされて・・・
雪山の機会は無いのでしょうか
先ずは、写真で 楽しんでいただけて よかったです
いつもご感想ありがとうございます。
いつも ご訪問下さいまして
「f・いいね!とご感想ありがとうございます
>「海外旅行の回想録」
楽しみにご拝見させていただきます
四浦海岸 河津桜の開花状況についての検索が多かったので
開花状況の方を優先しました
稲星山登山道
霧氷の花が素晴らしかったですよ
霧氷は
風に吹き付けられた霧等が凍手ついて
風に向かって成長していきます。
実物は とても美しいです
いつもご感想ありがとうございます。
また寒くて強風の中の登山、、まるで修行のよう。
しかし景色の美しさが寒さを上回るのでしょう
たしかにエビの尻尾はすごいです。
風のむきでああもなるものなのですね
Kさんのブログを拝見するまで知りませんでした。
ガメラも寒そうで・・・かわいそうですね
御池が自然のスケートリンクになってる!
ブリューゲルなどの絵でオランダの日常画に
池で町民がスケートをしてる絵がありましたが
それを思い出しました。
大分、成長したエビの尻尾
見れば見るほど美味しそうではないですか。
思わずゴクリのタカでございます。
只今、ガメラは冬眠中
では・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と言う事で今日は5枚目のお写真に一票投じました。
される方はそれも魅力なのでしょうね。
霧島連山、硫黄山に噴火の可能性のニュースを
聞きました。どうぞ気をつけて登山をして下さい。
九州辺りの山の活動が活発になってる様です、気をつけてくださいね。
まだまだ雪の残ったくじゅうの峰々ですね
何だか食べたくなるような…ケーキに見えてきました。春爛漫のかごしまとくじゅうの山々。いい対象ですね。
生涯に一度でも、こんな場所に立ってみたいものです。見せて頂いてうれしいな。
元気すぎるKさんに脱帽。
今年はうるう年で29日が有り何だか徳をした様な気持ちですが一月経つのが早かったですね。
来月も今月同様にブログ交信を宜しくお願いしま~す!
@('_')@コメント・→今日は久々にこの後、お出掛けする為之で失礼します。
帰りましてゆっくりと見せて頂ますね。
☆今日の「f・いいね!」に→ポッチ・Ok!
!('_')!今朝のMyBlogは・→
*今回から再開した「海外旅行の回想録」をご覧頂き、一緒に行って来た気持ちになって頂ければ嬉しい~で~す!
!(^^)!ご覧頂いた感想などを楽しみにお待ちしていま~す!それではまた・・・バイバ~ィ!
河津桜は割り込み投稿でしたのね~ヽ(^o^)丿
桜の咲く暖かい春の光景から 一気に冬に戻りましたね~(笑)
稲星山 登山道は とても美しい霧氷の花が咲いていて
岩にへばり付いて大きくなっていく霧氷もあるのね\(◎o◎)/!