三年前:2014年2月11日 雪深い 三俣山
「こんな 景色と早く再会したい」との思いを
つのらせています。
私事
持病の手術(11月17日)から 1ヶ月以上経過し
最近の 検査結果もバッチシで、めでたく無罪放免となりました。
よっしゃ~
そうなると「♪ どんぐりころころ」みたいに
やっぱり お山が恋しい ~ ですね (^o^)
~と言うわけで
ブログも ぼちぼち復活させて いただきますので
また
よろしくお願いします。
----------------------------------------------------------
タイトルの 本日記事の 三俣山の雪景色の写真は
実登山日 2014年2月11日
当然 登山当時ブログにて掲載しましたが
その時 掲載されなかった いわゆる「敗者復活 写真」の一部 ですが
改めて 雪山の美しさを 実感します。
スガモリ越に向かう 途中
目前に 硫黄山 の白い雪と白い噴煙
↓
スガモリ越し
万が一の 遭難者に 位置を知らせる鐘と 奥は三俣山
↓
三俣山に取りつき
振り返る 北千里浜 と くじゅう連山
↓ 一番奥が 久住山
三俣山 西峰のお見事な 雪の風紋
↓
神が住む? 白き峰々
↓
雪
北国の方々にとっては厄介者でしょうが
南国で暮らす 私たちには
雪景色や 霧氷は 憧憬です。
検査結果も良好で本当に良かったですね
病気が治ったら 今度は山に行きたい病が発生ですねヽ(^o^)丿
雪山って美しいです
実際に観たら どんなに素晴らしい事でしょう
北国の方たちは 毎日 何回も雪かきでたいへんな思いをしていますね
明石は全く雪が降らないので 毎年 少し分けてほしいと思っているんですよ
古閑(こが)の滝に、男滝と女滝があるのですね。 氷瀑した滝は、男女の仲を冷やしそうです。
また、「古閑」を「コカン」と読めば「股間」が冷え寒々とします。失礼しました。 m(_ _)m
南阿蘇「あそ望の郷」は、遊び心の活かされた里のようです。
「かなばーちゃん」の代わりになったみたいな「LOVE CHAIR」もそうですね。
LOVE CHAIR が 「 LOVE CHANCE 」 になりそうです。
そのような噂が流れると、ここで「遊ぼう」と思うことでしょう。
> 4 = 3 朝は まだ 頭が眠っています
そんなときは、次のような絶景を見て目を覚ましてください。
足柄峠からの 富士山どす。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/2a1b3e0c5bae67af5e5ef590dbc9dfdc
と叫びたいですね。
叫んだ後、荘厳な気持ちになります。
沖縄からすると、雪を見るだけで憧れるのですが、寒さ知らずの室内に居ながら雪山を見ることが出来るのですから、幸せな時代に生きてます。
ホントは登山家が夢でしたのに、叶わぬ夢と強がりを言ってます。
Kさんのお身体が完治されたようで、何よりです。これからも、徐々にブログ更新されませ様に、楽しみに拝見いたします。
この調子で、グングンの回復を祈っています
そうですねえ・・・(^^;
雪国生まれの私には、冬山に登る人の気持ちが分かりません。
父もよく生前に言っていました。
「わざわざ苦労しに行くんだな」と。
冬になると毎日毎日雪ばかり。
初めこそ嬉しいのですが、埋もれるようになって来ると、
太平洋側のお日様マークがとても羨ましかったです。
白くなった山を遠くから見る分には、水墨画のようできれいなんですが。
あっ!愚痴が出てしまいました(^^;
と言っても、近所の雪山で滑って遊ぶとか、スキー場が近いというメリットがあって、
その分では十分に楽しめたと思います。
雪の無いところにお住まいの方は、雪山を純粋に楽しめていいなあ、と思います。
でもお山の楽しみはもう少し後ですね~(^_-)-☆
おめでとうございます。
流石に日頃山で身体を鍛えているから快復も早いですね、
三年前の雪山ですか、きれいですねぇ(*´▽`*)
今年は雪が早く降りきっと山はもう真っ白の世界ですかね
楽しみですね、
ご無理なさらず、ゆっくり静養されてください
こんな素敵な世界…平地にいたのではまずお目にかかれませんね~。
ため息が洩れます。
私も一度、足を踏み入れているとはいえ冬の厳しさは
想像以上のものなのでしょう。
「神が住む白き峰々」そう仰る様に近寄りがたい神々しさが感じられます。
目出度く無罪放免、おめでとうございます。
でも未だ無理せず少しずつ山に足をお向け下さいね。
「百の頂に百の喜び有り」です。
行けそでまだ行けない。今が一番辛かったりして。
焦りは禁物ですよ。
雪国に負けない素晴らしい雪山の風景。シュカブラが見事です。楽しみですね~
>気が治ったら 今度は山に行きたい病が発生ですね
これは うまい(拍手)
いや座布団1枚ですね
雪
>少し分けてほしいと思っているんですよ
雪が降らない地域で 暮らす人の本音ですよね
いつもご感想ありがとうございます。
だいぶ 体調もよくなり
雪の山に早く登りたいです
過去記事に対しても
ごていねいに コメントいただきまして 感謝です
iinaさまの
>足柄峠からの 富士山
お見事ですね
やっぱり 富士は 日本一の山です