
表題の写真(1)は
人里離れた 高千穂の草原に咲く
「オキナ草」です。
前回 記事 ↓
「青空に咲く アケビの花 など・・・ 」
https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/9121f13fe57966c1ed6bd9999f74475b

続編です
前回記事の時は 2023年4月10日撮影でしたが
この時
お目当ての「オキナ草」が 姿カタチもありませんでした。
それから およそ10日後の
2023年4月21日
所用で近くに行った際に
再び同じ場所に立ち寄りました
目的の「オキナ草」は
一株一輪のお花だけ見つける事が出来ました。
既に終盤期で、花弁が痛んでいました。
下の写真2枚 同じ個体です。
(2)↓

(3)↓

(2)↓

(3)↓

前回目に付いたアケビの花など
もう花期を終え
草原は 黄色いお花が群生していました。
(4)↓

数年前は
何株も有った「オキナ草」でしたが・・
個体数は著しく減少、
絶滅の危機に直面しています。
とりあえず1輪だけでも
お花に出会えてラッキーでした。
とりあえず1輪だけでも
お花に出会えてラッキーでした。