goo blog サービス終了のお知らせ 

延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

赤川浦岳の 白いアケボノツツジなど 開花状況 速報(2020年4月22日)

2020-04-24 | 宮崎県の山


表題の写真は 赤川浦岳(高千穂町) 
ようやく咲き始めの白いアケボノツツジ です。 


  
今年も
赤川浦岳(あかごうらだけ)に 自生の 希少花
白い「あけぼのつつじ」開花状況が 気になり
お花見 登山に行ってきました。

実登山日は
2020年4月22日

当日は 
 晴天強風で真冬並みの寒さでした。
 しっかり防寒着にて 登山道開始

 ↓

 

アケボノツツジの状況
(1)標高の低い場所
  白いアケボノは数輪のみ開花
  他は まだツボミでした。

  ↓


  
  ピンクのアケボノツツジは
  おおむね咲いていましたが
  まだ花数も寂しく
  感じでは 5分咲程度かな

  ↓








  奥は祖母山、手前は 黑岳~三尖尾根

 




  ムシカリの白とアケボノツツジのピンク
  爽やかなコントラストでした。

  ↓



(2)登山中も
  随所で霜柱が見られ
  凄く寒かった

  ↓

  ↑  他グループの登山者です。







(3)目的の場所(3コラボ ポイント
  白とピンクのアケボノ それに
  シャクナゲの期待でしたが・・・

  現実はこんな感じ

  ↓

  ↑
  2020年4月22日 撮影
   2年前の同日時での 比較
  2018年4月22日 撮影
  ↓


  ↑
  2年前の
  この様な光景が見られるのは
  1週間後くらいでしょうね



以上
現在の 赤川浦岳のアケボノツツジ
2020年4月229日現在の 開花状況でした。

ぱっと見
全体的には5分咲程度に感じられました。
見ごろは
4/26以降(来週)だと思われます


続編もご覧ください  ↓


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 若山牧水の生家 と 牧水公園... | トップ | 五ヶ所高原のシャクナゲ満開... »
最新の画像もっと見る

宮崎県の山」カテゴリの最新記事