表題の写真は 大蛇に向かう登山道 ブナ?の大木
昨日記事
「小雨のなか大台ヶ原・登山を出発」からの
続きです。
↓
https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/8b1f03101f0e6ddc320a616dbae2ec95
登山口を出発しておよそ35分くらいで
大台ヶ原の最高峰「日出ヶ岳(1695m)」頂上へ到着
日出ヶ岳・頂上 展望所ですが・・・何も観えません
観えるのは案内板のみです。
↓ 頂上の案内板 より
天気が良ければ・・・と、わざわざ 断わり書きが添えてあります
↓ 頂上の案内板 より
そして期待どうり? 今日も雨だった !
↓
天気が良ければ・・・こんな景色が望めるのですね
↓ 頂上の案内板 より
日出ヶ岳から さらに時計回りに進むと
正木ヶ原 付近
昔は このような 森でしたが・・・
↓
今は ご覧のように 立ち枯れの木
↓ 荒涼たる荒野 ~ 伊勢湾台風から 50年以上経っても森は復活しないのですね
更に進むと
牛石ヶ原
この石、 牛が寝そべっている様に見えるそうです。
写真 右側が牛のお尻
↓ 牛にみえますか?
そして
宮崎県出身の「神武天皇」のお像も・・・
↓
さらに進み
周回道から、一旦左折して
大蛇(だいじゃくら)に向かいます
↓
ブナ林の中に アケボノツツジが咲いていました
今の時期に アケボノが咲いているなんて・・・驚きですね
↓ ガスと花の位置が高いため 上手く撮れません (いや 腕ですね・・)
再度の お断りです
前日 アカヤシオではない と 述べましたが・・・
皆様からいただいた コメントで、 やはり アカヤシオ でした。
このお花です
↓
大蛇(だいじゃくら)
大きな岩の塊でした (近くにリュックを置いて登りました)
本日は 登ってもな~んにも見えませんでした
晴れていたらどんな景色に出会えるのでしょう?
↓
大蛇(だいじゃくら)は、 大分県豊後大野市の 「仙の嶽(せんのたき)」を思い出します。
ご参考までに どうぞ ↓
http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/cac27e81dbce6cb849f3c0882ed8586d
大蛇から 分岐までひき返し 再び周回登山道に戻って来ました
どちらかと言えば 今まではよく整備されたハイキングコース
これから ようやく 登山道らしくなりました
シオカラ谷に向かって長い坂を下ります。
↓
この付近 シロヤシオの大群生
↓
自分が アカヤシオと思い込んでいたお花も・・・
↓ やはり アカヤシオ でした。
長い下りの後
シオカラ谷に到着
つり橋を渡って・・・
↓
つり橋を渡ると今度は急登りが始まり
↓ 吊り橋を振り返っています
出発した登山口へ 無事に到着
およそ4時間の周回でした
本日(当日)は、S社のミラーレス持参してましたが
雨のため出番なし、終始リュックのなか でした
写真は全て コンパクトデジカメで撮りました。
本日(当日)は、軽めの登山で 景色も良く観えず・・・
脚ならしみたいな感じでした。
明日(当日)は 大峰山・八経ヶ岳に登ります。
天気予報は晴れ ~ 楽しみです。
続きます
猟師さんが減りましたからね。
大台ヶ原は 日本屈指の豪雨の山でもあるのですね
晴れている方が少ないのかも知れませんね
伊勢湾台風で受けた傷跡が 今でもそのままの状態で 残っているのですね
確かに牛が寝そべっている様に見えますね~♪
言われないと分かりませんが(笑)
自信はありませんが・・・・
日程を決めるのは本当にう運みたいなものですね。
そうでなくても山の天気は気まぐれです。
富士山の見える場所に立って、それだけでもなんだか羨ましいと思いますが。そんな慰め必要ないですね。
またまた宿題に残して、次に挑戦されるでしょう。征服してしまうより、楽しみは残しておきなさい。神様からの思し召しです。
山の厳しさを教えて頂きました。
「アカヤシオ」で、間違いないのではないでしょうか。
ただ、時期が遅かった為、独特の5枚の若葉が出始めているということだと思います。(あくまでも個人の感想ですが~笑)
http://hazukijp.huu.cc/tutuji/yashiotutuji/yashiotutuji.htm
ブナの林は何処も、年間を通じての雨量の多い場所にあるようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%8A%E6%9E%97
白神山地には行った事がございますが、同じ様な感じでしたよ。(笑)
http://www.pref.aomori.lg.jp/nature/nature/shirakami.html
自慢の山の様子を満足して頂けませんね(^_^;)
明日はきっといい天気で有ります様に祈りたい思いです。
あのピンクの可愛い花はアケボノツツジでは?
見たことないから分かりませんが、関西の方で
山歩きしている方のブログに載せていた花に
似てるかな、
アカヤシオツツジでは、知った被りするのは大変((+_+))
もし間違って居たらごめんなさい。
鹿の被害 全国的に深刻ですね
確かに 猟師さんが減った事も自然の生態系に
影響与えているのでしょうね
他の動物による食害も深刻です。
いつもご感想ありがとうございます。
日本有数の豪雨の山との認識はもってましたが・・・
大台ヶ原は、今日も雨だっ~た ♪
>伊勢湾台風で受けた傷跡が 今でも・・・
豊かな雨で森の再生も速いかと思われますが
しかし、しか(鹿)が影響していたとは驚きですね
>確かに牛が寝そべっている様・・・
モウしわけなさそうな程度似てますね(^o^)
いつもご感想ありがとうございます。
お花名~ありがとうございます
ツクシシャクナゲは いつも見慣れてますが・・・
明らかに葉っぱはツツジの様ですね
↓あQ様の情報やHirokoさまからいただいたコメントでは、 やはり「アカヤシオ」 なんでしょうか?
いつもご感想ありがとうございます。