平成28年12月7日(水)、久しぶりの散歩です。
紅葉の八国山 → 久米水天宮 → 荒畑富士 → 多摩湖 → 北山菖蒲園 のコースです。
紅葉の八国山です。

八国山緑地入口。

将軍塚。

落葉を敷きつめたようなほっこり広場です。

久米水天宮。

荒畑小学校裏のドレミの丘公園からの景色。



浅間神社。

浅間神社と荒畑富士。
荒畑富士からはスカイツリーがバッチリ見えました。

荒畑富士は近くの保育園の園児でいっぱいでした。
いやー賑やかでした。

荒畑富士を裏から。

狭山丘陵いきものふれあいセンターでは炭焼きが行われていました。

紅葉がきれいな多摩湖です。


多摩湖をパノラマにしてみました。




狭山公園のススキです。

狭山公園は枯葉も散り冬景色ですね。

6月には菖蒲で賑わう、北山公園菖蒲園ですが、こちらも冬景色といったところです。

紅葉を楽しみながら、約2時間歩いてきました。
季節が確実に秋から冬にバトンタッチされつつあるようですね。
紅葉の八国山 → 久米水天宮 → 荒畑富士 → 多摩湖 → 北山菖蒲園 のコースです。
紅葉の八国山です。

八国山緑地入口。

将軍塚。

落葉を敷きつめたようなほっこり広場です。

久米水天宮。

荒畑小学校裏のドレミの丘公園からの景色。



浅間神社。

浅間神社と荒畑富士。
荒畑富士からはスカイツリーがバッチリ見えました。

荒畑富士は近くの保育園の園児でいっぱいでした。
いやー賑やかでした。

荒畑富士を裏から。

狭山丘陵いきものふれあいセンターでは炭焼きが行われていました。

紅葉がきれいな多摩湖です。


多摩湖をパノラマにしてみました。




狭山公園のススキです。

狭山公園は枯葉も散り冬景色ですね。

6月には菖蒲で賑わう、北山公園菖蒲園ですが、こちらも冬景色といったところです。

紅葉を楽しみながら、約2時間歩いてきました。
季節が確実に秋から冬にバトンタッチされつつあるようですね。