平成27年1月3日、去年の12月21日から準備をしていたビーフジャーキーを燻煙にかけて完成させました。
平成26年12月21日、牛肉の塊を厚さ5mm~8mm程度に筋に沿って切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b4/31f15db1a02aac5c80da39ca5d909e7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/39/39469373addcc44306db68aa08abff07.jpg)
野菜やスパイス等でソミュール液を作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/55/e963f951e3dd022540af7dcf5c802df8.jpg)
冷ましたソミュール液と肉片をビニール袋に入れ冷蔵庫で寝かせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/66/eb5eb4b58d0c4899eb892dba599240ce.jpg)
製造湖で1週間ほど寝かせた肉片を、一晩冷水に漬け塩抜きをして風で乾かします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/63/153168732287fa3d916a3b4a64b82fbe.jpg)
干して4日後の感じ、大分乾燥が進み硬くなってきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b2/74fcfada264715323cae936572199cc3.jpg)
平成27年1月3日、乾燥完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8b/bbfd8fa56dd71f326a3e1fe0def3f5d6.jpg)
燻製器にセットしましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e5/31e04b86ca30e65d9edf0afd279864a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8d/cc1f568ec7f51b526b21d64695404d23.jpg)
チップの準備も完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/65/25e76c7df0abbd9e0410c832683570fd.jpg)
いよいよ燻製の始まりですよ。
やく40分燻煙にかけました。
いい感じに仕上がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/83/e8617dbf09d25d3cbf37db7095752ce9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/49/549ad253217fc9758a3f655d9c21b8b4.jpg)
燻製の煙の香りが何とも言えませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f6/6b09c6578d6eaeae3b3e69c6c1376523.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/55/4345d924a05b1380084a77bd58394657.jpg)
これでまたウイスキーが進むことでしょう・・・・。
平成26年12月21日、牛肉の塊を厚さ5mm~8mm程度に筋に沿って切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b4/31f15db1a02aac5c80da39ca5d909e7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/39/39469373addcc44306db68aa08abff07.jpg)
野菜やスパイス等でソミュール液を作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/55/e963f951e3dd022540af7dcf5c802df8.jpg)
冷ましたソミュール液と肉片をビニール袋に入れ冷蔵庫で寝かせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/66/eb5eb4b58d0c4899eb892dba599240ce.jpg)
製造湖で1週間ほど寝かせた肉片を、一晩冷水に漬け塩抜きをして風で乾かします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/63/153168732287fa3d916a3b4a64b82fbe.jpg)
干して4日後の感じ、大分乾燥が進み硬くなってきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b2/74fcfada264715323cae936572199cc3.jpg)
平成27年1月3日、乾燥完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8b/bbfd8fa56dd71f326a3e1fe0def3f5d6.jpg)
燻製器にセットしましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e5/31e04b86ca30e65d9edf0afd279864a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8d/cc1f568ec7f51b526b21d64695404d23.jpg)
チップの準備も完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/65/25e76c7df0abbd9e0410c832683570fd.jpg)
いよいよ燻製の始まりですよ。
やく40分燻煙にかけました。
いい感じに仕上がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/83/e8617dbf09d25d3cbf37db7095752ce9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/49/549ad253217fc9758a3f655d9c21b8b4.jpg)
燻製の煙の香りが何とも言えませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f6/6b09c6578d6eaeae3b3e69c6c1376523.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/55/4345d924a05b1380084a77bd58394657.jpg)
これでまたウイスキーが進むことでしょう・・・・。