平成29年4月2日(日)、東村山の「第15回桜まつり」が開催され手伝いです。
開催予定は前日4月の第一土曜日と決まっていましたが、昨日は生憎の雨で翌日の順延になったものです。
昨日は舞台に張ったコンパネを濡らさないようにブルーシートで覆いをしました。
でも、ブルーシートを剥がしてみると結構濡れてしまいました。
ブルーシートを懸けた舞台です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/be/ad4f6db7ecd6705942dd2f204a5147d7.jpg)
剥がしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b3/66d580c8baaf87c17abbd9cccaed1caa.jpg)
濡れたコンパネに新聞紙を敷いて濡れたコンパネの水分を吸い取ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e9/f81b97a38110283856fa8b7683e2a36f.jpg)
無事、赤い毛氈を敷き会場の準備が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/73/943555ddcce273804a36ae2c516bb0e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/34/2150f19c264d7e5c40ce328e97ec06a5.jpg)
実行委員長挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/90/3b173a2e3dd7f91df56eb80b0a57ca7a.jpg)
東村山市長挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/51/87fbb045632a54324a4542d710e50cc4.jpg)
市議会議長挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b1/8c1a93a7f3aff9abb8a53de34e8de725.jpg)
来賓の挨拶等があり、桜まつりが始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6f/315f0c0f23dc1f4e21680f118233796c.jpg)
自分は今回は、スーパーボール掬いの担当でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/40/ca205e04790b4591a3e9bd9d88815f6d.jpg)
舞台では、踊り等の演技披露されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/05/98afb2cbd30740ca3a5e2ea5886e5673.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c1/5c170015835b2fd276032ce2c901837e.jpg)
最近では珍しくなったチンドン屋が会場を盛り上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/35/1b359ccc22f08c794a962fbb58c51081.jpg)
午後3時過ぎ、舞台上では慰労会の準備が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/80/99be4d4c142031cfbbdc95a0a688eaf0.jpg)
慰労会風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6e/bcf314ed65181bc61cd40cb369469d1f.jpg)
今年の開花は早かったのですが、その後の冷え込みでソメイヨシノの開花は1分咲きくらいでした。
でも、小彼岸桜が見事に咲いていて花見の雰囲気を盛り上げていました。
雨天で順延となった桜まつりでしたが、地域の皆様の協力で無事盛会に終了出来ました。
お疲れさまでした。
開催予定は前日4月の第一土曜日と決まっていましたが、昨日は生憎の雨で翌日の順延になったものです。
昨日は舞台に張ったコンパネを濡らさないようにブルーシートで覆いをしました。
でも、ブルーシートを剥がしてみると結構濡れてしまいました。
ブルーシートを懸けた舞台です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/be/ad4f6db7ecd6705942dd2f204a5147d7.jpg)
剥がしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b3/66d580c8baaf87c17abbd9cccaed1caa.jpg)
濡れたコンパネに新聞紙を敷いて濡れたコンパネの水分を吸い取ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e9/f81b97a38110283856fa8b7683e2a36f.jpg)
無事、赤い毛氈を敷き会場の準備が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/73/943555ddcce273804a36ae2c516bb0e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/34/2150f19c264d7e5c40ce328e97ec06a5.jpg)
実行委員長挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/90/3b173a2e3dd7f91df56eb80b0a57ca7a.jpg)
東村山市長挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/51/87fbb045632a54324a4542d710e50cc4.jpg)
市議会議長挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b1/8c1a93a7f3aff9abb8a53de34e8de725.jpg)
来賓の挨拶等があり、桜まつりが始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6f/315f0c0f23dc1f4e21680f118233796c.jpg)
自分は今回は、スーパーボール掬いの担当でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/40/ca205e04790b4591a3e9bd9d88815f6d.jpg)
舞台では、踊り等の演技披露されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/05/98afb2cbd30740ca3a5e2ea5886e5673.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c1/5c170015835b2fd276032ce2c901837e.jpg)
最近では珍しくなったチンドン屋が会場を盛り上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/35/1b359ccc22f08c794a962fbb58c51081.jpg)
午後3時過ぎ、舞台上では慰労会の準備が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/80/99be4d4c142031cfbbdc95a0a688eaf0.jpg)
慰労会風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6e/bcf314ed65181bc61cd40cb369469d1f.jpg)
今年の開花は早かったのですが、その後の冷え込みでソメイヨシノの開花は1分咲きくらいでした。
でも、小彼岸桜が見事に咲いていて花見の雰囲気を盛り上げていました。
雨天で順延となった桜まつりでしたが、地域の皆様の協力で無事盛会に終了出来ました。
お疲れさまでした。