老頭児おじさん奮闘記

老頭児(ロートル)になっても、何事にも興味を持って行動をしているおじさんの奮闘記。

清里便り58:ウッドデッキ作り2日目

2014年03月19日 | 清里便り


平成25年8月2日、夏真っ盛りです。清里から南アルプスの眺め今日もクッキリと遠望出来ました。



敷地内にあった石を掘り起こしました。こちら側に見えている白いところが地表に出ていたので、掘り起こそうと思ったのですが、掘ってみると大きな石で大変なことになりました。



見事!!梃子を利用して掘り起こしたところです。



さて、ウッドデッキ作りですが、水糸沿いに奥さんが穴を掘っていっています。



大まかな位置に小石、砕石を突き固め沓石を置いたところです。全部で20個です。作ろうとしているデッキの大きさは3m×3.6mの大きさですよ。



反対側から見たところ。



ほぼ正面から、なかなか壮観ですよ。



夕方、木工ランドさんからとウッドデッキ作りの材料(ウエスタンレッドシーダー)一式が届きました。



デッキ用塗料(ステンプルーフ 4リットル缶 チークブラウン)2缶、ステンレスコーススレッドビス 半ネジ 65mm、1,500本も届きました。



小屋の正面に置きましたよ。塗装作業等は翌日です。では・・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿