
平成25年8月2日、夏真っ盛りです。清里から南アルプスの眺め今日もクッキリと遠望出来ました。

敷地内にあった石を掘り起こしました。こちら側に見えている白いところが地表に出ていたので、掘り起こそうと思ったのですが、掘ってみると大きな石で大変なことになりました。

見事!!梃子を利用して掘り起こしたところです。

さて、ウッドデッキ作りですが、水糸沿いに奥さんが穴を掘っていっています。

大まかな位置に小石、砕石を突き固め沓石を置いたところです。全部で20個です。作ろうとしているデッキの大きさは3m×3.6mの大きさですよ。

反対側から見たところ。

ほぼ正面から、なかなか壮観ですよ。

夕方、木工ランドさんからとウッドデッキ作りの材料(ウエスタンレッドシーダー)一式が届きました。

デッキ用塗料(ステンプルーフ 4リットル缶 チークブラウン)2缶、ステンレスコーススレッドビス 半ネジ 65mm、1,500本も届きました。

小屋の正面に置きましたよ。塗装作業等は翌日です。では・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます