goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

準優勝

2018-11-19 20:46:11 | 福知山
皆様、こんばんは。


先週末から、雨予報の日も、何とか大きな雨にはなっていない福知山。


少し寒くなりつつあるので、少しゆっくりな時間も出てきていますが・・・・


先週から重なる時間も少なく?コンスタントに治療できますので、参考に。


さて、にわかに話題にして関係者の方には申し訳ないですが・・・


悪い話はないので・・・


5年前ぐらいですかね?


サッカ-の指導者(小学生チ-ム)の患者さんから、サッカ-部(小学校チ-ムの教え子)方を治療に言っていただいて・・・


指導者患者さん『共栄さんもサッカ-に力入れ始めているみたいです』


それから、近年、ベスト8に名前が出たり・・・今年はベスト4


ここだけの話、いつもお世話になっている(サッカ-の先生ではありませんが・・・)母校の先生から、(母校はここ10年でサッカ-は2回ほど全国大会)、共栄さん強くなっているから、うちも頑張ってもらわないと・・・・※多分、ここ最近は、直接対決も共栄勝ち?


この間、日曜日に勝ち、決勝進出が決まり、


先週、当接骨院では・・・


※ちなみに、サッカ-部はおられませんでしたが、バスケはコンスタントな方もおられますし(中学の時からケガでは来院の方、数名)、陸上、柔道・・・・中学から、進学先が共栄高校の方もありますから・・・


関係している方に、私がわざとに話題にしたというのもありますが・・・


関係者の方、『教員が大型バスの免許持ち、運転する方がありますので、バス3台出ます』 と聞いたり、


バスケ部(3年引退)の保護者の方には、『応援いかれます?』  『応援バスが出ますので、息子行きます』


他高校も、地元の選手もありますので、『(小、中同じサッカ-チ-ム)先輩がいますので、応援?したいです。』


『共栄、サッカ-強かったん?』といつも共栄の話題をされる年配の患者さん。


野球部員、『野球部の応援いきます』


接骨院の中でも、雰囲気が良い、やはりスポ-ツ活躍は学校の活性になりますし、そう感じていました。


私も、うまく昼の1時~3時まではテレビの前で・・・





残念でしたが、後半の同点劇には興奮しました(笑)


母校でもありませんが、福知山での良い出来事は本当に嬉しいですね。


でも、監督先生のコメントから、『次へ』・・・


サッカ-も北部でも強豪が出てきて・・・母校は?


これからも楽しみですね。


今週もスタ-トです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする