私はメンタルチャットの管理人

メンタルチャットでおこるさまざまな非日常

こういう

2017-03-10 15:34:53 | メンタルヘルス
幕引きか・・・森友学園がさっき小学校認可申請を取り下げたが これじゃ裏で誰が動いたのかわからないじゃないか・・・おまけにこれで 証人喚問もうやむやになる。汚いよなぁ。 これで土地は政府が買い戻して 8億2千万値引きはうやむや。政治家の口利きもうやむや。阿倍君の関与もアッキードもうやむや。政府や自民党にとってはベストの解決だろう。まあ 議員から圧力かけたとしか言い様が無いが。さすがに狸の集団だ。やり方がスマートでそつが無い。面白かったのになぁ・・アッキード疑獄で 退任なって欲しかった。残念である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

既に終わったこと

2017-03-10 13:47:26 | メンタルヘルス
トランプがオバマ氏がトランプタワー盗聴してた・ひでーやつだ妄想もどーでもいいし 新たに出した6カ国入国禁止もイスラム教を排除・・ってハワイが提訴したし まーまたトランプは負けるんだろうが どーでもいいや。昼前から朴 槿恵が弾劾裁判で全員一致で罷免されたが これもどーでもいい。識者の見解だと これで慰安婦問題が悪いほうに行かなきゃいいが・・とか言ってるけど 一旦反故にして 10億引き上げて徹底調査すればいいと思う。駐韓大使なんか帰さなくていい。あー釜山に徴用工の像とか建てるみたいだが もう好きにすればいいかと思う。あの国と国交があっても何のメリットも無いので とりあえず一旦断交すればいいと思う。間違った歴史を公的教育に取り入れて たかり要求する国なんかどーでもいいと思う。好きにすれば?ってところだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな大騒ぎ

2017-03-10 10:13:32 | メンタルヘルス
してるふりしてるけど 北朝鮮が4発同時に撃ったスカッドER。SS-1の改良型のスカッドDは射程が700キロくらいだけど これを改良して射程1000キロにしたのがスカッドERらしい。ERってエクステンド・レンジの略か?とか思うが。まあ 現在の日本の防衛力ではイージスからスタンダードミサイルで狙えるのは2目標だけらしいし パトリオットは20キロくらいで迎撃するらしいから 数撃たれたらとか 核弾頭だったら・・とか 政府が危機感煽ってるけどねぇ。じゃあ THAADを買えば?って話だが 米韓合同軍事演習のどさくさにまぎれて搬入したけど まあ確かに射程は200キロだが どれだけ多目標に対応できるか?っていうと まだよくわからん。それ以前に金正恩は 今回の発射を在日米軍を攻撃する為の部隊とか言ってるが。まあ 発射を感知して 迎撃はするだろうし 通常弾頭だろうが核弾頭だろうが一発でも着弾したら トランプが核のボタン押すのは目に見てるから 実際は撃てない。あくまでも攻撃できるけどしないから 交渉しようよってだけの話。まあ 核弾頭だったら最初に横田、厚木、岩国、嘉手納が狙われるだろうから 横田でも厚木でも着弾したらうちは終わりだ。 横須賀と佐世保 三沢がどうなるかは知れないけど 横田、岩国、嘉手納は間違いなく攻撃される。でも撃てない。よしんば撃ったら北朝鮮は無くなるんだから撃てるわけが無い。まーでも身内暗殺するような人だからやけくそで撃つかもしれないけどねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挫折しました

2017-03-10 09:31:46 | メンタルヘルス
何回かネタにしてるんだが ツァラトゥストラはかく語りき・・だが今回はさすがにわけわかめなんである。前にも書いたが訳が古くてまるで漢文の教科書である。実家行ったら暇なんで 読破してやろうと持って行ったんだが 上下のうち 上巻の2割ぐらいまで読んだんだが 3割くらいしか意味が取れない。友人は第二外国語でドイツ語とってたから 原典でも読めるんだろうが あたしは英語ですら技術英語かエロ以外は無理だ。まあ友人は大学の時点で駐日大使との討論ができるくらい有能なんで 比べても意味無いんだけどねぇ。まあ 訳でしか読めないので 結局岩波版の1967年初版(昭和42年だ)と 超意訳・・と議論になった光文社古典新訳・・の2パターンを買った。後者は もうすさまじくJKツァラトゥストラみたい・・と非難轟々なんだが 面白そうなんでw 王道は岩波版らしい。まあ 挫折した新潮版が28年だから14年新しいだけか・・と思ってたら この竹山道雄訳は新潮文庫になる前に別の出版社から出てて これが1943年 昭和18年なんだ。なんで こんなに漢文もどきなのか・・と納得したけどw 訳者の竹山道雄氏ってどこかで聞いたな・・と思ったら 教科書にも載ったビルマの竪琴の著者で ハイジの訳者 あー ハイジっても 心に直接語りかけないで!という アルプスの少女ハイジでも家庭教師のトライでも無いんだが。しかし あの一連のCMはセンスがいい。あーで なんで今頃哲学?なんでニーチェ?って思うよねぇ。何低学歴が格好つけてんだ?と言われるだろうが 単に興味があるだけ。とっかかりはキューブリックの2001年スペースオデッセイまあ2001年宇宙の旅ね。あれの音楽で有名なのはヨハン・シュトラウスと この ツァラトゥストラなんだが 興味はここから繋がってる。あたしはクラッシックはさっぱりわからないので シュトラウスについては何もいえない。 ツァラトゥストラと言えば あたしの世代ではデオダードなんだが まあ これがニーチェの著作なのを知ってたくらい。なんで 興味があるから読んでるだけだ。まあ何の役にも立たないだろうけどねぇ。時間がかかりそうだが 読破したら横並びで善悪の彼岸も読もうか・・と思ってる。ただ本が好きなだけなんだよ。あー そういや文藝春秋で今年の芥川賞の山下澄人のしんせかい・・を読んだが 中学生の作文みたいで すさまじくつまらない。最近の芥川や直木は カスばっかである。賞の権威なんか無い。今なら本屋大賞かすばる文学賞の方が面白いと思うが まあ個人的主観なんで好きなのを読んでくれたまえ。文字の海は広大である・・って舟を編むだっけか?w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家で・・・

2017-03-10 09:09:38 | メンタルヘルス
地上波がバラエティばかりなんで捨てて BSを観てたんだけど BSフジのプライムニュースってんで 論客が内閣官房参与の飯島勲氏と右翼ジャーナリストの櫻井よしこ氏・・てだけで なんじゃこの番組は?と思ったら ニュース読んでるアナウンサーが稲田朋美防衛大臣にクリソツ・・・・思わず笑っちゃった。飯島氏も櫻井市も文春やら新潮にコラム書いてるんだが まあ飯島氏の話って 私の知人とか知ってる範囲では・・・って 右翼のアジ演説聞いてるみたいで 論点が明確でないうえにはっきりものを言わない。小泉の秘書から参与らしいけど 体質が旧い。いかにも戦前戦後の密室政治の一翼を担ってた(本当はどうか知らんけど)といううさんくささは満点である。櫻井氏って あー右翼の書くコラムだなぁ・・と読んでたんが 動く櫻井よしこは 極めて冷静に論理を組み立てて話を展開するので わかりやすいし評価できる。まー右翼だから相容れないけど 対小池氏(どういう比較だw)でもいい勝負するな・・と思う。まあ 実際書いたものを読めば どういう人かはわかるのだが 大体思った通りで やっぱり幅広く読まないといけないな・・と思う。昨日の朝日新聞の読者欄で 読書は必要か?否 バイトや授業のほうが大事 読書なんかしなくても・・という大学生の投書が載ってたけど 人の書いたものを読んで理解して展開する・・って思考ができなきゃ 社会に出ても ただの歯車にしかならんのになぁ・・と思う。彼は 考える必要は無い・・と言いたいんだろうが それじゃなぁ・・と思う。 又吉の新作は・・誰か相手にするんだろうか? あれは娯楽だからいいかw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする