goo blog サービス終了のお知らせ 

私はメンタルチャットの管理人

メンタルチャットでおこるさまざまな非日常

ガーシー

2024-04-23 17:53:55 | 日記
手元に日経の4/21の朝刊がある。揺れた天秤 法廷から・・て記事で 72年ぶりに参議院から除名されたガーシーこと東谷義和の記事が出てる。 実はあたしも彼が議員になるのに手を貸した一人だ。同じような人が28万人もいたらしいが あたしはガーシーは名前ぐらいしか知らなかったしYoutubeのチャンネルなんか見たことすらない・・というか知らなかったくらいだ。あたしはN党 NHKから国民を守る党の公約に入れた人なんで ガーシーが比例で当選したのを知って なんで?なんであいつなん?と一票投じたのに激しく後悔した。まー党首の立花も相当に怪しいけど 見てもないというか見たい番組すら無いNHKが放送法で受信機があれば契約義務・・てのがどうにも納得できないからだ。BSやらCSの有料放送はスクランブルかけて契約しない限り見れないので 立花が言うようにNHKもスクランブルかけりゃいいじゃん・・と思ったんで一票を投じたわけだが あんな馬鹿の集まりだと思わなかった。まーしかし 戦後の早い時期に作られた放送法もいいかげん見直すべきだと思う。もう大晦日のイベントが紅白の時代では無い。既得権益にあぐらをかくなよ・・だが。あたしは民放もワイドショーだのくさいドラマしかないんで TVは捨ててamazonプライムだが これで十分。時代のあだ花だったガーシーだが 時代に爪痕を残した点だけだが ネットの怖さを見せた意味はあるだろうな・・と思う。戦争も情報戦の時代だ。AIの進化に伴いますます真実を見極める力が要求される。若い人や現役世代には学芸会ばかりじゃなくて いっぱい本を読んで まあ本もAIがフェイク書く時代なんで信用できないが 自分の頭で情報を整理して裏付けとって考える力が求められるんだよ?・・と思うのである。太平洋戦争当時みたいに情報操作された結果は歴史を見ればわかると思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MUD SLIDE SLIM

2024-04-23 16:55:17 | 日記
James Taylorの名盤だ。死にかけてから ちゃんとしたオーディオで聴くのがしんどくて ストリーミングで聴いてた。JAZZRADDIO.COMとかROCKRADIO.COMとかだ。流しで聴いてる分にはいいんだが これが・・となるともういけない。CDラックからこれを引っ張り出してきて今はPCでDAC経由で聴いてる。音が今風になってるのが面白い。オリジナルは71年だし当時はレコードだからもっと柔らかい音だったんだろう。ちょっと検索してみたら最近のアルバムのご本人のお姿は真ん中がきれいに禿げ上がったおっさんになってるのがちょいと悲しい。このアルバムのジャケットの彼は肩まである長髪でデニムシャツにサスペンダー・・てまー格好いいんだがw 持ってるのはロックマスターピースのCDコレクションてワーナーから名盤シリーズで再発されてるやつ。当時はまだ詩に曲に力があった時代なのでシンプルだが深いし落ち着く。もっとも音楽てその時代でみんな違うから仕方ないのだが 今の若い人たちの聴いてる音楽って あたしが見てる限りだが 見た目とダンスとノリだけみたいで 詩やメロディは壁紙みたいになってるように思えるんだが・・メインはJAZZなんでほとんど顔なんか知らないし たまに目にする機会があると えーこんな怪しいじーさんのかと笑っちゃうのがほとんど。Rockは夜中の音楽番組でLIVE映像流れてたから少しはわかるけどね。あたしらの時代は曲が全てで 見た目なんかどーでもいいっちゃいい。バブル時代のクラブ系になるとそうもいかなくなったが。また大仰なオーディオ組みなおしてちゃんと聴くかぁ・・とは思うものの とりあえずはPCでw REVOXのCDプレイヤー死んでるしねぇw 今クラプトンのアンプラグドってLiveいいんだけどて 泣きたくなるくらいいいんだけど 今の若い人に聴かせたら 退屈だ・・と言われるんだろうなw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする