部屋問い合わせてたけど 返事が来て 一度もリフォームしてないから 水周りは手を入れないと・・・とか言われた。安くないのにリフォームまでしてたら とても無理である。マンションバブルで 御所と下鴨あたりは5割くらい上がったらしい。貧乏人は手の出ない金額である。あーもう無理じゃん・・て思うんで賃貸でもいいかなと調べ始めたが 伏見あたりだと コインシャワーでトイレのみ・・なんて部屋が2万円以下である。京都ってほとんど空襲が無かったから(実はゼロではない。文化財保護で空襲免れて被害ゼロって思ってる人も多いが)銭湯がいっぱい生き残ってるのと学生街なんで 鉄筋のマンションでもお風呂の無い物件が平気で存在する。玄関の土間に下りないと行けないトイレなんかあるわけで コインシャワーとか共有キッチンとかあればラッキーの部類である。感覚的にマンションとか言いながら 昔の学生下宿と同じなのである。友人が同志社の東に 親戚の下宿屋があって そこに住んでたが。通りに面したドアを開けるといきなり階段で 突き当たりが共同トイレ 4畳半の部屋が4つ 窓は北側にしか無いという まーすさまじく下宿である。お風呂は近くの銭湯・・って それでもみんな青春してたしねぇ。今京都の部屋に求めるのってそれぐらいでいいと思う。資産形成とか京都の別荘とか思って無いしなぁ。京都はこういう安い部屋で 生活の本拠は山梨の山奥に移そうか・・と最近考えるようになった。京都の友達に 大原考えてるんだが・・とか言ったら すさまじく不便だよ?と言われたが 京都の奥座敷つーより 里山つーか田舎 洛中から15キロで田舎・・って魅力的だ。だが 賃貸で検索すると物件が無いw 仕方ないので叡山電車の沿線で安い部屋って思ってるがどうなることやら。昨日・今日と体調が悪くてのびてる。明日死ぬかも知れないから 好きな土地で終わりたいと思うが ハードルは高い。
goo blog お知らせ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- ひなっち/4月1日
- Unknown/プログラミング教育はいらない GAFAで求められる力とは?
- 時代遅れ/プログラミング教育はいらない GAFAで求められる力とは?
- omachi/やっちまった
- かもめです。/たまには
- かもめ/もう疲れました
- 詩音/友人宅は
- たお/最近は
- むらさきまる/これで
- メンチャ/最近は
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます