私はメンタルチャットの管理人

メンタルチャットでおこるさまざまな非日常

多摩あるくマップ―自然と文化と歴史に出会う56コース

2022-07-08 03:09:05 | メンタルヘルス
けやき出版刊 2002年刊 167P amazonでは1000円以上してるが元値は1300円+税。あたしは多摩在住だが平日はほぼ仕事だったし 週末は山梨とか信州~東北と嫁さんとバイクで走り回ってたんで地元に何があるか知らないw まあそこは東京だから京都みたいに道を歩けば名所に当たる・・というわけではないけど 少しくらい知ってた方がいいかな・・と思って借りてみた。当然地元の図書館なので収蔵してる。まあ買う買わないは別として中身は見たい。先にも書いたけど多摩丘陵の西側 町田の里山が載ってたらラッキーで 良ければ古本買うか・・と。 で本書もう20年前なんで お店は知ってる限りあちこち変わってるが 道やら寺は引っ越してないだろうから 一つ古い版もあったので こちらも借りてみた。こちらは最新とあるが1994年初版w amazonでは送料入れて380円くらいで買える。うーん これ改訂5版だけど既に20年前の古書じゃん・・その差1000円と思うと買う気が萎える。どれくらい違うのか比較するために 前の版も借りてみたんだが 内容がほぼ同じ・・ 地図だけちょっとアップデートされてるくらいであんまり意味がない。で 肝心の多摩丘陵の行きたいところの情報は無いし 小金井だの立川だのはどうでもいい。というわけで 多摩地区お住いの方 地元の図書館に必ずありますから 買わないで借りられるといいかと。ちょっと地元お散歩するくらいなら借りてコンビニで地図だけコピーすればいいし後はネットで用がたります。出版元のけやき出版て立川のローカル出版社なんで 本屋で売ってる単行本なのにお店の広告が堂々と載ってるあたりはローカル色丸出しで微笑ましさすらあるw

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄道で広がる自転車の旅 「輪... | トップ | 旅する自転車の作りかた (シ... »

コメントを投稿

メンタルヘルス」カテゴリの最新記事