日本会議の正体 青木理著 平凡社新書を読み終えた。あまりにも積んだままだったんで 仕方なく読んでたんだが 気力が無いんでAmazonで中古・・って思ったら 実はこの本 名誉毀損で裁判になって絶版になったはず。なんで中古がやたら高い。仕方なく読み始めたが 内容的には 日本会議は宗教カルト 思想的には 生長の家の谷口雅春の流れで 資金的には 神社本庁・・ということらしい。本書は思想面の どういう風に論理武装してきたかが書かれている。個人は 阿倍晋三と稲田朋美についてとりあげているが これを読めば日本会議の概略がわかる。書棚に一冊・・って本では無いが 読んでおいて損はない。これを読むと今回の森友問題が日本会議って筋から見えてくる。簡単に言えば危険な兆候である。
今日は 自立支援の公費負担分の支払いの清算に市役所に行行ってきた。一昨年の収入が見事に0(訓練校行ってたから)だったので 普通自立支援は1割負担なんだが これを国保で負担してくれるそうな。なんで自己負担ゼロなんだが 東京じゃなくて 静岡の先生なんで一度払っておいて 領収書持って市役所に行かないといけない。めんどくさいよなーと思う。1回560円くらいなんで 4回足しても2240円だ。まあ もらえるならもらうが 交通費が一度に5000円近いんで 焼け石に水ではあるが いい先生なんで仕方なし。あと満期になったマル優枠の定期を下ろして借金の返済・・ああ 今の部屋を買うのに嫁はんに650万借金した。今回は150万返済するんだが あと500万・・どーして払うか・・・頭痛いのである。地元の郵便局銀行回りをしてたんだが 後で立川にラーメンいくはずだったんだが 体力も気力もイヤイヤしてる。キャンセルして疲れきって昼過ぎに帰ってきたが もうダメダメすぎるのである。ちょっと運度不足なのだ。
遠藤周作氏が息子に”舗装された道は歩きやすいかも知れないが、振り返ったときに自分の足跡が見えない”と言ったそうだ。あー面白いこと言うな・・と思う。あたしの友達はほとんど荒野を歩いてきた人たちばかりだし チャットの性格から チャットのメンバさんはみんな荒野だったが うちのチャットはそれでも目標に向かって歩く人ばかりなんで これもまた良し。まあ できれば舗装された道を何も無く最後まで歩ければ それが一番いいけど 荒野を知っておいて損は無いが わざわざ知る必要なんか無い・・・ってどっちやねんw つまり舗装路を最後まで走れる人はそれが一番だし 荒野しか選べなかった人は最後まで荒野なんだが どっちが最終的にいいのかは 死ぬときまでわからんてことだ。まあ 荒野を歩いてる人が社会的に成功した・・って話はあんまり聞かないけど人として面白い人が多いのは事実。面白ければ食うに困らんか?と言えば普通困るんだがw
オバマケアの改廃法案は取り下げになったねぇ。まあ リップサービスならいくらでもできるが 実際それが実現できるか?というと政権与党や議会の承認が無ければできないわけで 自分の好きなように国政は動かせない・・ということをまだ学ばないのか?と思う。国防費の増額も 中間・富裕層への減税とか 社会いインフラに1兆ドルとか まーリップサービスならなんとでも言えるが 予算がいるものは 政権に対する支持が無きゃ何も出来ないってことだ。目玉のオバマケア改廃法案だって 一部の利権に配慮したものだし 一般的な庶民を対象にしたものではないから 民主党の支持は得られないのは当然としても 与党共和党からも反対が出たら まー通らないわなー。ワンマンの経営者なら好きにできるかもしれないが 政治は別である。大昔の特権政治ならまだしも 世界最大の民主国家でそれが通る・・って思ってるから馬鹿だし それに投票した国民も馬鹿だな・・って思わざる得ない。まあたった2ヶ月で何も成果が出せない政権ってわけだが 中間選挙まで持たないだろうなぁ・・という感は強い。我々の足元の某阿倍政権だってかなり怪しいんだけどねぇw
テキサスのバンドでZZ TOP。長いあごひげにサングラス ツインリードで引っ張るロックバンドだ。ファーストアルバムは70年だから80年代てことになるが。なんだ その古典 懐メロは?とか言われそうだが これがポップでソリッドでブルージーで格好いいのである。気になったらちょいと聴いてみて欲しいな・・と思う。当時ヒットしてた サンタナとかドゥービーブラザースとか また日本公演やるみたいだが S席13000円とか狂気の沙汰である。まーサンタナ好きでアルバムほとんど持ってるが 今聴いても当時の時代感は出ないだろうな・・行けばがっかりすると思う・・・とか言いながらキャラバンサライなんか聴いてたりするのだがw 先日激安と言っても送料が高かったのであんまり安くないが オムニバスのアルバム買ったら アメリカ(アメリカってウェストコーストロックのバンドがあったんだよっ)のベンチュラハイウェイなんか入ってて 懐かしくてベストを探して買ったw 名前の無い馬・・って知らんよなぁ・・なんか入ってて涙ちょちょぎれますが・・ 大半のCDは持ってるはずなんだが 何度かの引越しでダンボールに入れたままで行方不明のがあるので 最近 無駄だよなぁ・・と思いながら気に入ってたアルバムはCDで買いなおしてる。まあアナログで持ってたのも多いからいいか・・と思う。昨今音楽はダウンロードで曲ごとに買うみたいだが 昔はアルバムで買うものだったわけで アナログの時代はA面とB面で別の思想で作られてたが アルバムとして思想があったわけで。CDになってからA-Bは無くなったが それでもアルバムを通して主張があるのは変わらない。あたしは古い音楽ファンだから そういう聴き方をするわけだが・・これが一番とも言わないけど 曲で買ってるあなた アルバムで買おうよ?と言いたいのである。