無知の知

ほたるぶくろの日記

寒い春(?)

2012-03-16 17:53:22 | 日記

陽射しは暖かい春なのですが、空気が冷たくて風が吹くと真冬に感じます。今年の冬は寒いねえ、と私のまわりの方々と話しています。3月6日には春一番が吹いたのですが、その後また寒くなっています。寒い春はいつもと違う雰囲気を醸し出し、何となくの心の準備を促します。

大きな地震の歴史を振り返りますと大体続いています。プレートが一旦動き始めますと、それに伴うひずみを解消するためか次々に地震は起こるのでしょう。起こらないわけにはいかない、プレートの移動ですが、ゆっくりと少しずつ動いていけば、激しい地震にはならないはずです。無難に進むよう、大自然に感謝を思い、過ごしていきたいと思います。

職場の方(Aさん)で最近Bさんからかなり意地悪な対応をされている方がいます。今週は年度末ということもあって、いろいろ書類上の整備をする必要もあり、AさんはBさんから指示や説明を受けなくては仕事が進まない状況でした。大分消耗されたようで、Aさんは昨日とうとう帯状疱疹を発病されてしまいました。Bさんの対応の意地悪さは私も経験済みですので、よくわかります。しかし、私はその仕事について関連がありませんから、その様子を静観しているしかありません。「ひどいなあ」というのが私の率直な気持ちです。きっとBさんのお預かりしている良心(神)もご存知でしょう。ご本人に回り回って帰ります。早く気づかれるといいなあと、思いました。