無知の知

ほたるぶくろの日記

変化していくこと

2025-02-02 18:22:36 | 日記
節分です。

この1月はインフルエンザとその後の気管支炎、食欲不振との戦いで終わってしまいました。。

今日は雨も降って湿度も上がり、気管支炎はだいぶん治まってきました。
おそらくは免疫系のある種のサイトカインのせいだと思いますが、
食欲不振もだいぶんよくなりました。

食べること(食欲)は本当に大事。

目の前に食べるものがあっても食べられない。
若い時には考えられないことでしたが、そういうことが起こります。

ここ数年で見送った故人が二人とも最後は食べられなくなって、
衰弱して、、という経過だったのですが、
ほとんどそれをトレースするような日々でした。
かなりひどくて、さっぱりした出汁のきいたおかゆもダメで、
子供が結構心配していました。

動物も具合が悪くなりますと背中を丸めてよろよろと歩きますが、
私もまさにそんな感じで家の中を移動していました。

(今回の会議場で使ったホテルのエレベーター、レトロです。)


今回食欲不振のブレイクスルーはチャーハンでした。
近くにある町中華の「あのチャーハン」。
あれで一気に食欲の色彩が戻ってきました。

それから自分で作った「麻婆豆腐」。
チキンライス。ケチャップがとても好ましく。

先週はまるまる出張が決まっていましたので、
その前の週は食に注意を集中していました。

そういえばフルーツジュースも結構いけました。
あのフルーツの香りが好ましかった。

何のかんの言っても食べられるうちが「はな」です。

目の前の食事に全く手が出ない辛さ、怖いです。。
今日も朝からいろいろ美味しくいただきました。
食べられることに、感謝です。




post a comment