先週から、大変なことになっています。
ウクライナが心配されます。
しかし、これは遠い国のこと、ではないのです。
どこかの国ではこれに乗じて(?)「飛翔体」を飛ばしました。
その他の国も「支持する」とわざわざ声明を出して、
これはすなわち「だからそのうち我が国もやるよ」
という予告だろうと推察されます。
もはや「『地球』をどう維持していくのか?」に思いを馳せながら生きているこの現代に、地球上の境界線について争いを起こそうとするとは、なんと現実味のない、夢物語か妄想の中に生きていることか。
あるいは世界観があまりに旧いのか。
「格差が生じたのは民主主義のせい」というプロパガンダがあるそうで、これを信じ込む人々がいるのですね。
目の前の不条理、理不尽の理由を、それが真かどうかはどうでもよくて、とりあえず定め、それを取り払ってくれる、という「権力者(のように見えるもの)」に自分たちの命運を託す。
そういう暗愚がいつまで繰り返されるのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4f/ac1be9dc4387db96b38003352f42d395.jpg)
この青空のような平和がウクライナにも早く戻りますように。
一市民がいろいろ憂えていてもどうにもならないのですが、やはり。。
さて、そんな気持ちを抱えつつ、昨日は少し散歩をし、栄養を補給しました。
つばめグリルさんの「カキフライ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7d/7bd2ea01c2f25407db7382ba1b0ac14d.jpg)
山盛りのキャベツも美味しい。
今日は休日なので、ピルスも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/44/ab37e2478150c003b77ef0088ef4380d.jpg)
ごちそうさまでした。
世界平和を祈りつつ。。