山手線約50年振りの新駅、高輪ゲートウェイ駅は結構話題になっています。先週日曜日から開設。月曜日には初めて駅に到達して「おぉ〜」と思ったことでした。
まだ降り立ったことはありませんが、この辺り、オフィスが多いので、近辺にお勤めの方には便利が良くなったかも。
なんて思っていたら、原宿駅の新駅舎が昨日からオープン、とかいうニュースを見てびっくり。そうだ、こっちも新しくなるとか言ってた。
ということで、今日は原宿駅を観にいってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/78/ae6644470f0b67cb998e7fcad9270b7c.jpg)
あちら側に見えるのは旧駅舎。一部を除いて解体されるようです。
ホームも二つになり、駅舎内が大分広くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e0/82f2ac3c896fb47833bba2cbb9818044.jpg)
天井も高く、ひろびろ。 出口が明治神宮方面にもできたので、人の流れがよくなりました。
と、言うことで明治神宮にも参拝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7c/a91dc07923232b58510da4b7ef8295a2.jpg)
いつもは外国人で一杯の参道ですが、今日は流石に数人。でもそれでも外国の方がいらっしゃるのには驚きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9a/747f50fb70d1b6d3079443d95acf8b9a.jpg)
今年は100周年なのだそう。秋には「「夢鈴」祭り」があるとか。
ほ〜。
いつもより、人が少なく、何となくゆったりとした神域でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/14/7afe69d5f390b9ff341eda6aea9e22d0.jpg)
楚々とした桜。
お天気がよく、暑いくらいの気候でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/56/dfd4281c397c3dbb7196c204ec62c943.jpg)
色の薄いタチツボスミレ。
杜は新芽がすこーし出ている感じ。あともう少しすると薄緑に染まるでしょう。
このあとは表参道をちょっとだけ歩きましたが、若い方が結構いて混雑してきたので早々に退散してきました。
太田記念美術館も根津美術館も休館中ですし、ほんとに残念。
でも今は静かに推移するのが一番ですから仕方ありません。ワクチンができるまではそろりそろりです。
あと半年くらいでしょうか。来冬前には完成して欲しいですね。