昨年の今頃はアカゲラを写すのにハマってましたが、今シーズンはすっかりハイチュウに
ハマってしまいました。
1枚目は枯れススキの上を飛ぶハイチュウ雌です。
雄がこの場所を飛んでいるのが、現在理想としている写真です。
2枚目は偶然撮れたハイチュウのとまりものです。
ハイチュウのとまった姿を撮るのは至難の技で、ショボイ写真ではありますが撮れたのは
幸運でした。
雄のとまりもの(ゴマ粒程度)は撮れたことがあるのですが、雌は初めてです。
ともに昨日(3日)の写真です。
D200 400mm+1.4倍テレコン(550mm) F4.0 ISO100 1/1250秒
レタッチ トリミング
D200 400mm F2.8 ISO200 1/60秒
レタッチ トリミング
プロフィール
-
- 自己紹介
- 春と秋は野鳥全般、夏は花火、冬はハイイロチュウヒ等を撮影しています。
最新コメント
- yamasemi_t/西大寺会陽冬花火 2025
- 夢子ちゃん♪/西大寺会陽冬花火 2025
- yamasemi_t/農耕地にて
- ふぁるこん/農耕地にて
- yamasemi_t/お山にて
- ふぁるこん/お山にて
- yamasemi_t/コチョウゲンボウ
- ふぁるこん/コチョウゲンボウ
- yamasemi_t/フクラリエ 2024 花火
- 夢子ちゃん♪/フクラリエ 2024 花火