鳥撮り日記

夏は地元界隈で花火撮影です。

主に香川県内で野鳥撮影を楽しんでいます。
不定期更新、他の写真も出たりします。

今日も農耕地

2009年08月02日 20時42分26秒 | 野鳥
今日も昨日同様、農耕地で探鳥してきました。

あまり変わらない状態でしたが、アオアシシギが入っており、
他にはクサシギ、キアシシギ、ツバメチドリ等が見られました。

少しずつですが、渡りのシギ・チドリが増えているようです。

昨日撮ったツバメチドリ、成鳥冬羽と思っていましたが、
幼鳥とのことです。

【アオアシシギ】

D300 400mm+1.4倍テレコン(550mm) F5.6 ISO200 1/1000秒
レタッチ トリミング


D300 400mm+1.4倍テレコン(550mm) F5.6 ISO200 1/1000秒
レタッチ トリミング


【ツバメチドリ】

D300 400mm+1.4倍テレコン(550mm) F5.0 ISO200 1/800秒
レタッチ トリミング


D300 400mm+1.4倍テレコン(550mm) F5.0 ISO200 1/1250秒
レタッチ トリミング大
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農耕地でシギチ

2009年08月02日 00時33分04秒 | 野鳥
今日(昨日)は仕事でしたが、午後からエスケープして農耕地へ出かけてきました。

何か居ないかと探鳥しましたが、これといった鳥を見つけることができず、今日も
ダメかなと思っていたところ、休耕田で鳥影を発見。

ん? 「タマちゃん??」

タマシギのペアでした。
2羽仲良く餌を取ったりくつろいだりしていましたが、残念ながら此方には寄って来て
くれませんでした。


その後、他に何か居ないかとウロウロしていると、知り合いの方にツバメチドリが
居ると教えていただき、夕刻まで粘って何とか撮影することができました。

残念ながら冬羽でしたが、撮りたかった鳥なので嬉しかったです。

【タマシギ】

D300 400mm+1.4倍テレコン(550mm) F5.6 ISO200 1/500秒
レタッチ トリミング


D300 400mm+1.4倍テレコン(550mm) F5.6 ISO200 1/320秒
レタッチ トリミング


【ツバメチドリ】

D300 400mm+1.4倍テレコン(550mm) F5.6 ISO200 1/125秒
レタッチ トリミング


D300 400mm+1.4倍テレコン(550mm) F5.6 ISO200 1/125秒
レタッチ トリミング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする