盆休み第1日目、Yahooブロガーのおやじさんと農耕地で探鳥してきました。
午前中、期待していたシギチ類はイソシギ・キアシシギ・コチドリ程度しか見れなかったため、
浜辺で群れているウミネコ撮り変更、これがなかなか面白かったです。
午後、おやじさんが所用で帰られた後にもう一度農耕地を探索したところ、ソリハシシギ、
ハマシギ、トウネン、メダイチドリ?等を見かけました。
おやじさん、ごめんなさい。一人で撮っちゃいました。
懲りずにまた一緒に探鳥してくださいね。
ウミネコ
400mm F4.0 ISO100 1/3000秒 EV-1.0
モードⅢで現像 1/3程度にトリミング
ソリハシシギ
400mm F4.0 ISO100 1/1500秒 EV-1.0
モードⅠaで現像 1/2程度にトリミング
メダイチドリ(幼)??
400mm F4.0 ISO100 1/2000秒 EV-0.7
モードⅠaで現像 1/2程度にトリミング
11日(土)は仕事で探鳥ができませんでしたが、帰社後一人で詫間の花火を見に行ってきました。
20時20分開始と思ってたので20時前には現地に着いてましたが、1時間以上の待ちぼうけを食らいました。
よく調べて行かないとダメですね(恥)
花火撮影は毎年3~5会場、通算5年は通ってるんですけど、満足に撮れた例がありません。
シャッターのタイミングを外すことと、画角の取り方を失敗することが多いです。
次は13日の「どんどん高松」に出かける予定です。
65mm F11 ISO100 5秒 EV0
モードⅢで現像 3/4程度にトリミング
92mm F11 ISO100 1.7秒 EV0
モードⅢで現像 2/3程度にトリミング
2枚とも、お手軽ズームレンズで撮影
今日は代休で、朝から農耕地へ探鳥に行ってきましたが、キアシシギ、ムナグロ、ササゴイ等を
見ただけでさしたる成果はありませんでした。
写真は在庫からで、「暑さのため舌を出したミサゴ」で日曜に撮ったものです。
1/2ぐらいにトリミングしてあります。
夕方、サンポート高松でおやじさんに遊んでもらいました。ありがとうございました。
朝から農耕地で探鳥してきました。
水曜日に行った時と殆ど変わらない鳥種しか見られませんでしたが、
今回はミサゴの飛び物にチャレンジしてきました。
空抜けはカメラのAFが抜けることはあまり無いのですが、今回は
すぐ後ろに草木が有ったのでAF抜けまくりです。
5枚に1枚ぐらいは何とか見れる状態で、「おっ」と思えるのは20枚に
1枚程度でした。
撮影の為にエンジンを止めた車中はあまりに暑く、いつもより早くの
退散となりました。
400mm F4.0 ISO100 1/1000秒 EV-1.0
モードⅠaで現像 2/3程度にトリミング
水曜日に行った時と殆ど変わらない鳥種しか見られませんでしたが、
今回はミサゴの飛び物にチャレンジしてきました。
空抜けはカメラのAFが抜けることはあまり無いのですが、今回は
すぐ後ろに草木が有ったのでAF抜けまくりです。
5枚に1枚ぐらいは何とか見れる状態で、「おっ」と思えるのは20枚に
1枚程度でした。
撮影の為にエンジンを止めた車中はあまりに暑く、いつもより早くの
退散となりました。
400mm F4.0 ISO100 1/1000秒 EV-1.0
モードⅠaで現像 2/3程度にトリミング
今日、愛車にガソリンを入れに行ってビックリ!
セルフでハイオク149円・レギュラー139円、メチャ上がってる。
帰りに見かけた他のセルフスタンドではハイオク154円も・・・
価格が異常に高騰してる時ぐらいは、ガソリンや軽油に掛かる税を特例で減税してくれないと
せっかくの好景気にも影響が出てくるんじゃないでしょうかね?
競争の激しい運送関係なんかは、死活問題でしょうね。
探鳥するのも無駄を無くして計画的に動かないとキツイ今日この頃です。
写真は先日撮ったトウネン
400mm F4.0 ISO100 1/1250秒 EV-1.0
モードⅠで現像 3/4程度にトリミング
セルフでハイオク149円・レギュラー139円、メチャ上がってる。
帰りに見かけた他のセルフスタンドではハイオク154円も・・・
価格が異常に高騰してる時ぐらいは、ガソリンや軽油に掛かる税を特例で減税してくれないと
せっかくの好景気にも影響が出てくるんじゃないでしょうかね?
競争の激しい運送関係なんかは、死活問題でしょうね。
探鳥するのも無駄を無くして計画的に動かないとキツイ今日この頃です。
写真は先日撮ったトウネン
400mm F4.0 ISO100 1/1250秒 EV-1.0
モードⅠで現像 3/4程度にトリミング
昨日撮影したミサゴです。
思いっきりトリミングしています。
鳥撮りの先輩が「今年生まれの幼鳥」と教えてくれました。
胸や腹は濁りの無い真っ白で、背や翼は濃いこげ茶で白い羽縁があります。
成鳥と比べると若干迫力に欠けますが、とにかく綺麗です。
ミサゴの飛び物は比較的容易に撮れますが、とまり物を近くで撮るのは難しいそうです。
今回は幸運でした。
思いっきりトリミングしています。
鳥撮りの先輩が「今年生まれの幼鳥」と教えてくれました。
胸や腹は濁りの無い真っ白で、背や翼は濃いこげ茶で白い羽縁があります。
成鳥と比べると若干迫力に欠けますが、とにかく綺麗です。
ミサゴの飛び物は比較的容易に撮れますが、とまり物を近くで撮るのは難しいそうです。
今回は幸運でした。
久々の平日休み(代休)で農地探索へ。
トウネン、コチドリ、ソリハシシギ、キアシシギ、イソシギとミサゴ、ササゴイを
見ることが出来ました。
ここ数ヶ月、お山通いばかりでしたので、以前見たことのある鳥も新鮮です。
お山の探索は1箇所で粘ることが多いですが、農地の場合は車でゆっくりと
移動しながらの探索なので結構疲れます。
ササゴイ
400mm F4.0 ISO100 1/500秒 EV-0.7
モードⅠaで現像 2/3程度にトリミング
トウネン、コチドリ、ソリハシシギ、キアシシギ、イソシギとミサゴ、ササゴイを
見ることが出来ました。
ここ数ヶ月、お山通いばかりでしたので、以前見たことのある鳥も新鮮です。
お山の探索は1箇所で粘ることが多いですが、農地の場合は車でゆっくりと
移動しながらの探索なので結構疲れます。
ササゴイ
400mm F4.0 ISO100 1/500秒 EV-0.7
モードⅠaで現像 2/3程度にトリミング