鞆の歴史は古く 万葉の時代から潮待ちの港として栄えた鞆には 古寺も多く存在しますが
今回は 歴史的な鞆港からは 一番遠いところにある備後安国寺へ お出掛けです
町めぐり
港側からは反対側になりますが 町への入口
昔の面影を残す 町並
安国寺への曲がり角
右側には お堂が 正面には 国の重要文化財でもある 安国寺釈迦堂が
今日はお堂が開いていした
お参りをして・・・ 安国寺へ
1273年創建 備後安国寺
釈迦堂内部 木組みの造りが古さを感じさせてくれます釈迦堂
釈迦堂の木造阿弥陀三尊立像 と 木造法燈国師坐像
全てが国の重要文化財になります
ご訪問に感謝