本来、冬場は休みで、4月くらいからぼちぼち始めるのがパターンだったものが、ここ数年は1月~2月のパレス公演の後、少し休憩をはさんで練習開始、といった状態になっている。
働きすぎだ。。。
でも、今年はすでに多くの公演依頼をいただいていいて、練習にも力が入る。昨年からの新入団員も2人いたりで、充実した雰囲気にあふれている~♪
公演すべてが大事とはいえ、今年のヤマは9月16日の佐伯神楽50周年イベントでの「薙刀舞」。
6年前に本郷町で共演大会を開催した時に上演したのを、神楽関係者が見ていたらしく、それが評価されて(?)のエントリーとなったらしい。
天孫降臨にあたり、猿田彦が荒神たちを薙ぎ払い、場を清めるといったストーリーが設定されている。
他の舞いには無いスピード感、薙刀さばきが見どころだが、間違って薙刀を落とした時には・・・・・観客のため息が会場を埋め尽くす。
なんにせよ、これからしっかり練習ですね。