家の前の元田んぼ。耕作放棄され、地主は沼田を離れ、藪の状態がここ何年か続いていた。
家の前が藪なのは冴えないところ。
アテのない所有者に期待するより、自分で刈ってしまおう!ということで、刈ることにした。
背の丈よりも育ったカヤが行く手を阻む…!
お隣さんも手伝ってくれて、親父と3人で1時間くらいかけて刈り倒すことごできた。
お陰で視界はすっきり!
この環境を維持していきたいもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4b/d2d2b980ee1ac08669e0545cb2ccf839.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8a/fbbb11f5ac55af4680490ca941b996e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c5/96abcab7922a426d786c8e9c7b17c427.jpg)
家の前が藪なのは冴えないところ。
アテのない所有者に期待するより、自分で刈ってしまおう!ということで、刈ることにした。
背の丈よりも育ったカヤが行く手を阻む…!
お隣さんも手伝ってくれて、親父と3人で1時間くらいかけて刈り倒すことごできた。
お陰で視界はすっきり!
この環境を維持していきたいもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4b/d2d2b980ee1ac08669e0545cb2ccf839.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8a/fbbb11f5ac55af4680490ca941b996e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c5/96abcab7922a426d786c8e9c7b17c427.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fa/c8379504ddaef13a8b5c8f275103e0c4.jpg)