山代日記 ~神楽とか、田舎行事とか~

山口県岩国市錦町に伝わる上沼田神楽を中心としたブログ。
広域組織の山代神楽連絡協議会や農作業、田舎行事なども掲載。

岩国のお酒

2015年02月18日 00時10分08秒 | 雑談
アルコールの摂取を始めて、早十数年。
腹にたまる栄養が気になりながらも、しっかりと麦酒をいただいてきた人生だ。

けど、最近、日本酒が美味しい。
昔は、祭りの席や新年の会合で、のどが熱くなりながらも何とか飲んでいたけど、最近、日本酒が美味しい。

先日、広島であった職場の後輩の結婚式では、5つの酒蔵の酒が用意されていて、しっかりとそれぞれをいただいた。
同じテーブルでは、「金雀がいいじゃん!」との声も高くあがっていた。

岩国が誇る酒蔵
 堀江酒場(錦町) 金雀 http://www.horiesakaba.com/
 酒井酒造(岩国市) 五橋 http://www.gokyo-sake.co.jp/
 旭酒造(周東町) 獺祭 http://www.asahishuzo.ne.jp/
 村重酒造(岩国市) 黒松 http://www.kinkan-kuromatsu.jp/
 八百新酒造(岩国市) 雁木 http://www.yaoshin.co.jp/

しっかりと地元貢献を果たしていきましょう。

今晩の1杯はコレ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿