行ってきました、大宰府天満宮!
車で揺られること4時間。
島根県浜田市の佐野神楽社中さん、
広島県尾道市の山波神楽保存会さんと一緒だった。
佐野神楽さんは、ザ・石見神楽!の団体で、迫力かつ完成度の高い舞も見させていただいた。立ち止まる観客の数も多かったように思う。
山波神楽さんは、伊勢神楽の流れを組む団体らしく、
太鼓の調子がうちと似ていたように感じるけど、神楽伝承の一端があるのだろうか?
上沼田神楽にとって中々無い県外公演。
前泊組は白羽神楽との交流会も果たした。
当日は、本殿前での天神地祇を始め、お受けしたプログラムを何とか完遂できた。
丸一日という時間の中で、子ども達(小学生以下5人参加)もしっかり遊べたようだ。
学問の神様の大祭に捧げたとあって、我が子達の将来は安泰だろう。
個人的には、与えられた役のうち、
本殿前清め(天神地祇) →弊を落とす大失態。所作では足下がふらつく場面も。
薙刀舞 →体力不足を露呈。薙刀が途中で止まってしまったり・・・。
黄泉醜女 →ガッサン(カツラ)と面を繋ぐ紐が切れ、後頭部丸出しの状態に。
と散々の内容。
やはり我が子達の将来に不安を感じてきた。
何はともあれ、午後11時頃。無事全員が帰宅。無事が一番です。
荷下ろし組の皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m
ご一緒させていただいた佐野神楽・山波神楽の皆様、そしてスタッフや神職の皆様も、お疲れ様でした!!(大祭の日程はまだ数日続くようです)
最新の画像[もっと見る]
-
よみがえれ!ふるさとの光景〜上沼田地区 棚田復活プロジェクト〜 3年前
-
ゴールデンウィーク最終日 3年前
-
ゴールデンウィーク最終日 3年前
-
ゴールデンウィーク最終日 3年前
-
ゴールデンウィーク最終日 3年前
-
ゴールデンウィーク最終日 3年前
-
上沼田地区の稲刈り体験会を開催します! 3年前
-
上沼田地区の稲刈り体験会を開催します! 3年前
-
上沼田地区の稲刈り体験会を開催します! 3年前
-
上沼田田植え体験会を開催しました! 4年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます