イオンタウン防府での公演。
今年3月に声をかけていただき、好評だったかどうかで、再度お声かけをいただいたものだ。
この会場。
公演場所は、施設の一角をいただいているが、特段ステージは無い、タイル張りの空間。
このままでは、大蛇の胴が傷んでしまう。。
また、幕を貼るような適度な柱もない。屋根も高く、つっかえ棒も届かない。
そんな舞台屋さん泣かせの会場ではあるが、それも会場の特性。
そんな特性に応じて、どんな状態であってもベストを尽くすのが神楽団の使命!
テント、伸縮棒を活用して幕を張り、
カーペット、ブルーシートを活用して平舞台を整える。
1時間後には、立派な舞台ができあがっておりました。
皆が口をそろえた言葉「神楽って、どこでもできるんじゃね!」
さて、そんな感じで整えた舞台での公演だったが、神楽の上演時は、舞台の周りに多くの人だかりが!
3月の公演の倍以上、本当に多くの方に足を止めていただき、観ていただいた。
(お店的にはいいのかどうか分からないが・・・)
神楽前から椅子に座っている人、終わってからもしっかりと写真を撮る人、お褒めの言葉をくれる人。
錦町から防府の会場まで2時間かけて来た甲斐がありましたね。
今後も、機会がいただければ上演させていただきたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/32/3d67fdd1cac2e7f3a970c8ad6ac3c0ee.jpg)
今年3月に声をかけていただき、好評だったかどうかで、再度お声かけをいただいたものだ。
この会場。
公演場所は、施設の一角をいただいているが、特段ステージは無い、タイル張りの空間。
このままでは、大蛇の胴が傷んでしまう。。
また、幕を貼るような適度な柱もない。屋根も高く、つっかえ棒も届かない。
そんな舞台屋さん泣かせの会場ではあるが、それも会場の特性。
そんな特性に応じて、どんな状態であってもベストを尽くすのが神楽団の使命!
テント、伸縮棒を活用して幕を張り、
カーペット、ブルーシートを活用して平舞台を整える。
1時間後には、立派な舞台ができあがっておりました。
皆が口をそろえた言葉「神楽って、どこでもできるんじゃね!」
さて、そんな感じで整えた舞台での公演だったが、神楽の上演時は、舞台の周りに多くの人だかりが!
3月の公演の倍以上、本当に多くの方に足を止めていただき、観ていただいた。
(お店的にはいいのかどうか分からないが・・・)
神楽前から椅子に座っている人、終わってからもしっかりと写真を撮る人、お褒めの言葉をくれる人。
錦町から防府の会場まで2時間かけて来た甲斐がありましたね。
今後も、機会がいただければ上演させていただきたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/32/3d67fdd1cac2e7f3a970c8ad6ac3c0ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ba/082b8c802d7309d9ac28abc93c98d2e7.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます