未来社会を夢見る山下ゆみのブログ

アラ還真っ只中の暮らしと関心ごとを綴っています。最近の日本、おかしなことが多すぎる!と行動に。

東佐野駅前で新年のごあいさつ

2014-01-07 08:58:59 | 泉佐野市政
 今朝の駅前宣伝はJR東佐野駅で。支部の方がお二人来てくださって、前半30分は3人で「山下ゆみニュース№28」を配布、後半30分はお二人に配布をお任せして、私はハンドマイクでご挨拶と12月議会での代表質問の報告を行いました。


 質問項目は大きく3点、「犬税」「市職員定数」「外部委託先の検査強化」についてです。
 年末の挨拶回りでの対話でも、「犬税」については賛否両論ありましたが、賛成派は犬を飼っていなくてフン害を受けておられる方に多いという感じです。大体の方は「効果が疑問」「ちゃんと処理している人にとっては不公平感が募るのでは?」「かえって逆効果だ」というもの。賛成の方もいろいろ話していくうちに「これでは(放置フンは)なくなれへんわ。」ということに落ち着くケースも。
 「市職員定数」については、削減がどんな状況を生み出していくか、簡単には説明しづらいところです。実際に何かの場面で「あれ?これはおかしい。」と感じることになるのでしょうか。「効率化」と「コスト削減」が求められるあまり「多様化する市民ニーズ」が切り捨てられては、自治体そのものの存在価値が問われることになります。

 「外部委託業務」のひとつであり、今回の質問のきっかけになった「身体障害者福祉会」の消費税の未納問題は大変根の深い問題です。曖昧なままの現状維持は、障害者のみなさんの雇用確保を真剣に考えていないことになります。責任は、会の代表者と市にあるわけですから、そこを追究しているのですが…。
 宣伝をお聞きになっていた駅前駐輪場で仕事をされている方には、先にニュースもお渡ししていましたがなかなかうまく伝わらなかったようで、帰りにまた寄ったら「ワシらの仕事を奪うのか!」と叱られました。「そうではありません。公正な方法を取らなければいけませんから。」と説明しましたが、ご理解は得られませんでした。
 議会での市長の答弁で、これまでの福祉会との随意契約を改め、「競争入札とする」ことに道が開かれました。同時に、駐輪場の管理業務に現在従事されている方の雇用をどう保障するのか、具体的に進めていかなければなりません。

仕事始め

2014-01-06 23:12:33 | 日記
 同居している義母が元旦から具合が悪く、2日に入院しました。食事ができず点滴を受けていますが、大事には到らず、宣伝カーでの新年宣伝が予定どおりできたのでホッとしました。

 山下ゆみニュースの新年号もやっとできて、明日からは駅前宣伝です。

 長いお正月休みだった方も多いことでしょうが、さあ、また日常の始まりです。

日本共産党 党旗開き

2014-01-04 11:45:25 | 日本共産党
 インターネットで「党旗開き」を視聴しました。

 志位委員長の挨拶で強調されたのは、安倍政権の暴走が、これまで保守の立場の人々をも含めて、国民を敵に回すものだということです。
 いのち・くらし破壊の国民いじめという路線はますます露骨です。今、それに加えて深刻な問題は、「戦争する国づくり」。秘密保護法をはじめとする法整備、沖縄の辺野古埋め立ての強要、靖国参拝に見られる「侵略戦争美化」・・・。安倍首相の頭の中は、1世紀くらい時代遅れなのでは?

 原発再稼働に突っ走り、3.11以前の日本に逆戻りさせようという狙いも、「安全神話」から目覚めた国民からはますます荒唐無稽に映ることでしょう。

 国会内の数の上ではまだまだ日本共産党は小さいけど、臨時国会でその存在感はいかんなく発揮されました。日本共産党の主張は、「国民の声」だと確信できます。

 地方政治でもその役割を発揮しなければなりません。特に「市民との深刻なねじれ」を顧みない首長のいる、我が泉佐野市のような自治体では、共産党議員の役割は重大だなあ、と実感しつつ、肩こりがますますひどくなりそうな年明けです(^_^;)

 視聴いただけます → 「日本共産党 党旗開き」

新年宣伝と義母の入院

2014-01-02 23:56:26 | 日記
 きょう午後から、予定どおり新年宣伝に出かけました。年に一度、夫に運転手を頼んでの宣伝カー運行です。きのうから義母の体調が悪く、姉が年始を兼ねて様子を見に来てくれることになったのですが、家の方は息子に頼んで、とにかく宣伝に回りました。

 調子が出てきてスポットも10回を超えたころ、姉から夫の携帯に「これはかなり悪そう。救急車呼ぶ?」との連絡が!あわてて帰宅となりました。

 とりあえず救急安心センターおおさか(#7119)に相談すると、救急につないでくれることになって、すぐに救急車が我が家に到着。夫と姉が付き添っていきました。
 入院先が決まり、私が車で荷物を持って行って、看護師さんからいろいろ説明を聞き、母を残してみんなで帰宅後、夕食を済ませたらもう10時。片づけが終わったら、今度は娘が仕事から帰ってきて、なんやかんやでパソコンに向かうのがこの時間になりました。

 さすがにかなり疲れました。明日はしんぶん赤旗・日刊紙の早朝配達です。
 

新年明けました

2014-01-01 23:51:16 | 日記
 あけましておめでとうございます。
 日頃のご支援に感謝し、心より新年のご挨拶を申し上げます。
 みなさん、どのように新年を迎えられたでしょうか。私は、不覚にも年末から風邪をひいてしまい、掃除もおせちの用意もそこそこに(毎年そうですが…(^_^;))、普段とあまり変わらない大晦日から元旦へのカウントダウンを過ごしました。

 今朝は家族でお雑煮とおせち料理をいただきました。初詣には行かなかったのでせめて犬の散歩にでも出かけて外の空気を、と夕方から近くのダンバラ公園へ。同じく犬の散歩の人、凧揚げを楽しむ家族連れ、お正月もトレーニングを怠らないランニングする人、などに出会いました。凧揚げ、ほほえましい光景でした。

 今日の赤旗第2部で読んだ「浪江町の子どもたち」のことが頭から離れません。紙面には元気いっぱいの笑顔の浪江小学校の子どもたちの写真がありましたが、原発事故のせいで全町避難しており、今は二本松市に学校があります。「浪江のおうちに帰りたい。」という少年の想いは、いつ叶うのでしょうか。

 初日の出、ならぬ、初日の入りの太陽がきれいでしたが、写真には写せませんでした。