風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

またこの季節

2018年05月01日 | 美味しい話

自家製きゅうりではないけれど、きゅうりの漬物の季節がやってきた。冷たくして。



今日、作業小屋に行った際に、あちらで使っていたジョッキを持ってきた。^^
夏はジョッキだ!梅味柿の種も美味し!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エール貰った

2018年05月01日 | 暮らし、日常


ユキヤナギ


今日午前中、畑の作業小屋の水道を開栓して貰ったので、昼休みに確認に行った。

小屋の前の、主が来なくても勢い良く咲く花たちを見て、今年もまた一年頑張ろうと思った。

連休後半には、畑、始めなくてはね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の種

2018年05月01日 | 美味しい話




最近の我が家、柿の種が大人気。
孫達がおやつで食べてるのだけれど、辛いものが好きとは将来呑兵衛さんになるかな?
お酒は楽しく呑む分にはいいけれど、問題が起きるような呑み方をするような大人にはなって欲しくはないぞ~。

亡き夫も、どちらかと言うとお酒にのまれる方だった。
人とトラブルということは無かったけれど、持ち物を落として来たり、小さな怪我をして来たり、、。
なので、飲み会があると、帰るまで心配しながら待つことが常だった。
アルコールに対しての一種の病気なんだろうね、、。


今世間を騒がしている方も、今回こうなって初めて抱える病気の深刻さが見えてきたのだろうと思う。
人は誰でも大なり小なり失敗はしてしまうもの、、、。
まずは抱える病気と向き合って、しっかり治療を受けながら、起こしたことに対しては猛省をしてほしいと切に思う。

3連休最終日、こちらは26度の気温。
良い天気が続くと、生ビールや酎ハイのコマーシャルがとても美味しそうに見えてたまらなくなる。
おつまみにも柿の種、欠かせませんなぁ~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする