風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

美味しいもの

2023年10月16日 | 美味しい話

 

秋は果物。りんごや柿や美味しいものがいっぱいだ。

みかんも小粒の安いやつ買ったんだけれど、甘くて既に何度か買っている。

 

 

6年以上前、当時美味しくて食べてたもの、今回リピート注文した。

美味しいものは画像で残しておくものだね、探して探してやっと見つけて注文出来た。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵とじ弁当

2023年10月15日 | お弁当


今日は、昨日の白菜炒めを卵とじにした簡単弁当。

久々に味噌汁の具と湯を持参、茄子漬け。味噌饅頭。

 

気温の低い雨の一日。

 

夜は、娘宅で夕ご飯を御馳走になった。

猫たちとも会えて嬉しかったなぁ。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜炒め

2023年10月14日 | お弁当

今朝は、先日頂いた白菜を使って、白菜炒めを作った。

白菜と鶏のひき肉だけ。片栗粉を切らしていて残念。

 


なので当然今日は、白菜炒め弁当。

卵焼きと鰯の生姜煮と葡萄のデザート。

 

明日は雨で気温も下がりそうだけど、仕事頑張ろう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手帳

2023年10月13日 | ものあれこれ

もうどこの文具売り場にも手帳は並んでいて、関心が高いと思う。

私も、いつもは100均の手帳で済ませていたのに、今年は2冊買った。

既に片方は10月から使い始め、もう片方も11月から使える仕様になっている。

 

 


今年は何故かムーミンが目について、、、。^^;

雑誌のMOEがムーミンの手帳付きというので、買ってしまった。

こちらの手帳も、もう既に使い始めている。

 

 

用途ごとに3冊使い分けながら、楽しもうかなと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットサンド弁当

2023年10月12日 | お弁当

今日は早い出勤だったので、6時に起きた。

可燃ごみの日でもあり、天気が良いので洗濯もする。

いつもと違う出勤風景、ランドセルの登校中の子供がいたり

北の端から市の南に位置する高校まで自転車をこぐ高校生もいた。

 

今日の弁当は簡単にホットサンドとトマトのポタージュ、葡萄。

 

ゴミの日なので、冷蔵庫の今時のスイカを切ってみた。

今年最後の我が家のスイカ、真ん中だけ食べてみた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作り置き弁当

2023年10月11日 | お弁当

ずっと作らなきゃと思っていた間引き大根葉の煮物を、やっと昨日作った。

そして、作りたいと思っていた茸の醤油漬けを、今朝作った。5種の茸。

 

なので今日は、その2品と鶏のから揚げ弁当になった。

何らかの作り置きがあると、色々と楽ちん♪。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコバック作り

2023年10月10日 | 編む・作る

今や、買い物にエコバックは常識。

レジ袋も、売り場によってはポリは無くなり、紙に変わり一気に値上がりした。

 

100均で、手ぬぐいとカーテン生地を買ってきたのでエコバックを作った。

 

手ぬぐいは2枚重ねて丈夫に。内ポケットあり。

でも2枚重ねは厚くて、折角付けた外ポケットに畳んで仕舞えず、、。^^;

 

カーテン生地は、全く切らずに縫うだけの簡単あずま袋にした。

 

半額処分の生地を買って、大きめのエコバック。外側にも大きなポケットあり。

 

これは、ちゃんと畳んでポケットに仕舞えて、更に余った生地で簡単袋も作った。

 

雨の日、秋の夜長、コツコツ手作り遊び。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シチュー弁当

2023年10月09日 | お弁当

 

気温が低くなって、温かいものが美味しくなってきた。

今朝はシチューを作ったので、スープジャーで弁当にも。

ズッキーニと玉ねぎとピーマンで炒飯、茄子の漬物。

 

 

夕方帰宅したら、お菓子が届いてた。

可愛すぎて、食べられないなぁ。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目玉焼き弁当

2023年10月08日 | お弁当

 

今日は目玉焼きでものっけますか。

芋煮の残りと、ピーマンとハムの炒め、茄子漬け。

それと、デザートに今日消費期限の塩豆大福1個。

 

世間は3連休の中日で、今日が一番天気が良い日。

結構人出があって、仕事は忙しかった。頑張った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋煮弁当

2023年10月07日 | お弁当

先日、職場で食べた芋煮が美味しすぎて、昨日は自宅で大鍋に芋煮を作った。

我が家の芋煮は、大根入り、しめじ入り、葱とコンニャク増し増しの具沢山。

 

なので今日は、芋煮弁当になった。

舞茸ご飯に鰯の生姜煮のせ、ささぎと油揚げの煮物、茄子漬け、スープジャーに芋煮。

芋煮は、数日間、毎食食べることになるけれど、美味しいから良し!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーイングビー

2023年10月06日 | 編む・作る

テレビの予約ボタンが赤くなっていて、あれ?と思った。

つい先日まで観ていたドラマは終わっちゃったし、何?と思って開けてみたら

『ソーイング・ビー6』が始まったんだね、自動で予約されてた。

ソーイング・ビー6

ソーイング・ビー6

異色の裁縫バトル番組「ソーイング・ビー」日本語版の第6弾!イギリス全土から集められた12名の裁縫自慢たちが腕を競い、チャンピオンの座を目指す。イギリス・BBC制作

ソーイング・ビー6 - NHK

 

 

『ソーイング・ビー5』が終わってから、ミシンがとても売れたそうだ。

男性のソーイング者が増えたという。成程、出演者にも男性が多い。

 

 

そういう私も、今年の秋の夜長は、また手作り熱が再燃している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋茄子

2023年10月05日 | お弁当

 

今日は茄子の蒲焼き丼にした。

茄子ももう終わりだけれど、大きめの茄子を蒲焼に。

キャベツとカニカマと枝豆のポン酢あえ、茄子漬け。

 

 

生っている茄子を集めて、夕方また茄子漬けを作った。

秋茄子は皮が張っていて、包丁を入れるとパリッという。

きゅうりが生らなくなってからは、茄子漬けは貴重。

最後の一粒まで、大事に美味しく食べようと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー弁当

2023年10月04日 | お弁当

 

今日も何もないから、ズッキーニカレー。

冷凍庫に挽肉があったからメンチカツにした。

茄子漬け、桃ジュース。

 

今日はお昼に、職場で芋煮が振る舞われた。

お昼前からいい匂いが立ち込めていて、沢山作る芋煮は格別、美味しかった。

私は今年初の芋煮で、早速自宅でも里芋掘って作ろうと思った。

 

明日は可燃ごみの日、冷蔵庫の今時のスイカ食べてみた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムライス

2023年10月03日 | お弁当

 

何もないときはオムライスだ。

中のご飯は、玉葱、人参、ズッキーニ、ハムと炒めて。

 

ミニトマトは、最近は採りもしないけど、今日は彩にトッピング。

茄子の漬物、カボスのジュース、みかん、にゃすてら。

 

 

結構朝晩涼しくなってきたけれど、仕事はまだ半袖。

20℃以下になったら長袖にしようかな、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教誨

2023年10月02日 | 本いろいろ

最近読んだ本

柚月 裕子著    「教誨」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする