ナクチバルという結び方があって、
きれいに決まると、そりゃ~ゴージャスなんですが
なにせウデがないし、紐の長さも必要(^_^;)
……というわけで「蛸足もどき」をひとつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e8/d6b0491872a76adcdc99af90ca394a21.jpg)
実は先日、お教室の方が某おみやげ店から
かわゆいナクチバルもどきを買ってきて、
タペストリーの飾りにしておられたのですが
それ見ているうちに、私メもムラムラと作りたくなって、
作り始めたらまた、イロイロと工夫してみたくなりまして(^_^;)
仕事の合間にこチョコチョコと結んでおります。
蛸足もどきの結び方にもイロイロとあって、
これはたぶん、一番簡単な方法だと思います。
ところでこれ、私メは勝手にこちらを表と解釈していますが
本当にそれでよいのだろうか…
ちなみに裏は「×」が2つ並んだ形になってます。
きれいに決まると、そりゃ~ゴージャスなんですが
なにせウデがないし、紐の長さも必要(^_^;)
……というわけで「蛸足もどき」をひとつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e8/d6b0491872a76adcdc99af90ca394a21.jpg)
実は先日、お教室の方が某おみやげ店から
かわゆいナクチバルもどきを買ってきて、
タペストリーの飾りにしておられたのですが
それ見ているうちに、私メもムラムラと作りたくなって、
作り始めたらまた、イロイロと工夫してみたくなりまして(^_^;)
仕事の合間にこチョコチョコと結んでおります。
蛸足もどきの結び方にもイロイロとあって、
これはたぶん、一番簡単な方法だと思います。
ところでこれ、私メは勝手にこちらを表と解釈していますが
本当にそれでよいのだろうか…
ちなみに裏は「×」が2つ並んだ形になってます。