糸探し3 2010-05-31 10:28:00 | ポジャギ2010 あ~今日で5月も終わり……超高速の光陰に呆然とするばかり(@_@) 今回、糸の色に関してはすんなり決まりましたが、 問題はその残り具合……途中で足りなくなったら、どないしょう(T_T) 配色もちょっと思い切り過ぎたか? 見切り発車の1枚((+_+))
目からプチウロコ 2010-05-28 18:51:00 | ポジャギ2010 ポジャギを作ったことのある方なら、 一度ならず悩んだ経験をお持ちの「パクチ」(コウモリ飾り) 正方形の小布を両方の角からくるっと丸めて、 さらにそれを折り曲げて作ります。 丸めた布が元に戻らないようマチ針などで留めておくのですが (注:布によっては留めなくてもOKな場合もあります) その針の刺し方が案外と難しいんですよね。 ところが今日、ソウルで買い込んだままロクに見もせず放ってあった 『전통장식공예』(伝統装飾工芸)なる本を眺めていたところ 目からプチッとウロコが落ちるような針の刺し方が 載っているではありませんか! ここまでは、どこにでもある説明ですが…… そう、この写真がなかったのよ! つまり、折り曲げたときにこのよ~な形状になる程度に留めておけば 布の種類を問わず簡単かつスムーズに作業が進むじゃない\(~o~)/ 改めて考えれば本当に些細で当たり前なことで、 「とっくにやってます」と言われてしまいそうですが、 私メにとっては嬉しい発見。 コウモリでお悩みの皆さん、ぜひお試しください!(^^)!
糸探し2 2010-05-26 08:53:00 | ポジャギ2010 前回のチャコールグレーはなんとか無事納まりましたが…… あ~こりゃダメだわ、この糸では白っぽすぎる(>_<) この色も思いのほか複雑怪奇で、 (わざと、そのよ~な色ばかり選んでいる気もしますが) もっと濃い目にしないと糸の色が中途半端に浮いてしまう。 赤紫とのコンビネーションもしっくり来ないし。 要再考(T_T)
糸探し 2010-05-24 09:40:00 | ポジャギ2010 チョガッポには可愛い色の糸がいいと 日頃広言している私メではありますが 時と場合によっては 目立たぬ色で巻きかがりたいと思うコトもあります。 しか~し! こちら↓のよ~なシックなお色目になりますと 私メの手持ちではなかなか…… しかも、このチャコールグレー なかなか複雑怪奇な色なんですよね。 同じグレーでも赤味が入っていて、やや紫に近く したがって、いわゆるグレーの糸では白っぽさが立ってしまう。 かと言って濃い紫では、ノミの行進のようになってしまうし(ーー;) そこで、なんとか見出した「妥協色」が↑の糸。 う~ん、どうかなあ……って、やってみるしかないんですが(~_~;)
コーディネート 2010-05-20 11:58:00 | ポジャギ2010 ★お願い★ 先日、メッセージBOXにメールを下さったkyongjaさま 返信メールがなぜか戻ってきてしまいますので よろしければアドレスをお知らせください(*^_^*) ポジャギのコーディネートということについて 私メはこれまであまり重きを置いていませんでした。 でも、これからは、 それも念頭に入れていかねばならぬのだなあ…… ガラにもなく風邪なんぞひくと いろんなコトを考えてしまいますが、 「やらねばならぬこと」があまりに多くて、 ちょっと呆然