あっという間にもう11月! 霜月ですねえ。
今年はなんだか例年にも増して時間の経つのが速いのですが
モノの本によると、子供の時間と大人の時間の違いは、
受ける刺激の量によるのだとか。
つまり、刺激に満ちた生活をおくっている人のほうが
漫然とした日々を過ごしている人より、時間の経つのが遅いのですね。
……わかる気がします(^_^;)
さて、気を取り直して例のオクサ。
見た目だけはなにやら「霜月」な雰囲気です。

少しずつ面積を大きくして、くり抜きで遊ぼうと思っていますが
制限時間があるので、どこまで大きくできるか……

白いポジャギといえば、このよ~なモノもあった!
忘れてるわけじゃないんですよ。でも、なかなか進まないのです(>_<)

こちらは斜線やくり抜きは使わず、長方形のみ。
細長い干瓢のようなハギレばかり使っていたのが
だんだん少なくなってきて、この先ど~するか考えあぐねているうちに
時間ばかりが過ぎていく……というわけ。
こちらも、そろそろメドをつけてやらなければ(+_+)
今年はなんだか例年にも増して時間の経つのが速いのですが
モノの本によると、子供の時間と大人の時間の違いは、
受ける刺激の量によるのだとか。
つまり、刺激に満ちた生活をおくっている人のほうが
漫然とした日々を過ごしている人より、時間の経つのが遅いのですね。
……わかる気がします(^_^;)
さて、気を取り直して例のオクサ。
見た目だけはなにやら「霜月」な雰囲気です。

少しずつ面積を大きくして、くり抜きで遊ぼうと思っていますが
制限時間があるので、どこまで大きくできるか……

白いポジャギといえば、このよ~なモノもあった!
忘れてるわけじゃないんですよ。でも、なかなか進まないのです(>_<)

こちらは斜線やくり抜きは使わず、長方形のみ。
細長い干瓢のようなハギレばかり使っていたのが
だんだん少なくなってきて、この先ど~するか考えあぐねているうちに
時間ばかりが過ぎていく……というわけ。
こちらも、そろそろメドをつけてやらなければ(+_+)
長方形だけのも素敵!
お嫁入りしちゃいそうなのもあるみたいですけど、
一度、実物を見せて欲しいです♪