落語がお好きな方、寄席(よせ)によく行かれる方は
御存知でしょうが寄席の出し物(出演者)は1日から
10日の上席(かみせき)、11日から20日の中席
(なかせき)、21日から月末までの下席(しもせき)に
分かれています。
しかしここまで書くのにこんなに読み方を説明しないと
分からないなんて(対象をせがれ達の年代に置いて
います)高座に上がってしゃべる人たちの苦労は想像を
超えます。
お昼12時からの昼の部、夕方5時からの夜の部に
分かれています。新宿末広亭は昼の部、夜の部に
入れ替えは有りませんのでお昼12時から夜の部が
終わる午後9時まで末広亭に居ることは可能です。
末広亭の入場料金は一般が3千円、65歳以上の
シニアが2700円。午後6時以降は2500円、7時
以降は1500円という特別料金もあります。
長々寄席の紹介をしましたが6月10日(土)に今週
3回目ですが末広亭に行って来ました。
上席夜の部のトリをつとめる春風亭一之輔師匠を1週間
で3回見ました。
追っかけになったような気分です。
「俺は一之輔を贔屓(ひいき)にしている」と言えるほど懐は
豊ではありませんし、直接お会いしたことはありません。
プロフィール
カレンダー
最新記事
最新コメント
- S@/早稲田小学校 入学式
- 古村和夫/二泊三日の山形訪問
- 古村/キャシュレス決済社会の恩恵は?という御質問
- 古村/2月18日戸塚地域センターで講演会
- もののはじめのiina/新宿末廣亭
- 三上 豊/新潟県燕市からお客様来訪&北海道訪問
- まいんど/4月25,26日 愛媛宇和島、八幡浜訪問
- 寺出昌弘/築地にっぽん漁港市場を訪問
- さっぽろ支部 つちや/疎開先下見ツアーと樋口さんの新店舗
- noga/自民、公明全員当選。
バックナンバー
ブックマーク
- 安井潤一郎 公式ホームページ
- 衆議院選挙の東京地区純粋比例候補になり小泉郵政選挙の歴史的大勝利で3年10ヶ月、衆議院議員を務めさせていただきました。 今は現場に戻っていますが、まだまだ体調も良く、いろいろな経験をさせていただきましたので、これからは恩返しの人生だと思って働かさせていただきます。
- アトム通貨公式ホームページ
- 商店街を舞台にした地域通貨、エコマネー活動「アトム通貨」事業の公式ホームページ
- アンテナショップこだわり商店・店長日記
- 平成19年10月に新宿区西早稲田に「地域間交流」「空き店舗対策」「障害者就労支援」等の「まちの役に立つ」をテーマにしたアンテナショップの店長が書くブログです。
- 商店会長旅日記(HP)
- 2000年から2003年までの旅日記を掲載
カテゴリー
- 商店会長のコメント(4455)
- 今日のお客様(8)
- こんな催しやります(イベント情報)(5)
- この品、一度見てください(6)