第二次世界大戦終結直後の戦勝国も敗戦国もその痛み
の消えていない時に戦勝国の意向が強いと言われている
現憲法が日本国憲法として採択されました。
私は衆議院議員の時に憲法調査特別委員会の委員を
務めさせていただき憲法をじっくり読り、議論させていた
だく機会をもちました。
自民党は結党時の党是として自主憲法制定を掲げて
いますが国防について専守防衛は今の時代だからこそ
重要のように思います。
沖縄の米軍基地から離陸したヘリコプターの窓枠が隣接
している小学校の校庭に落ちたなんて考えられない事です。
基地の隣に学校が在る事が異常なのです。沖縄の基地
問題を正面から考える時がきたのだと思います。
憲法に自衛隊とその仕事は専守防衛だという事を明記
して、米軍基地の撤退と核拡散禁止と核抑止力を丁寧に
議論する時が来たのだと私は思います。
プロフィール
カレンダー
最新記事
最新コメント
- S@/早稲田小学校 入学式
- 古村和夫/二泊三日の山形訪問
- 古村/キャシュレス決済社会の恩恵は?という御質問
- 古村/2月18日戸塚地域センターで講演会
- もののはじめのiina/新宿末廣亭
- 三上 豊/新潟県燕市からお客様来訪&北海道訪問
- まいんど/4月25,26日 愛媛宇和島、八幡浜訪問
- 寺出昌弘/築地にっぽん漁港市場を訪問
- さっぽろ支部 つちや/疎開先下見ツアーと樋口さんの新店舗
- noga/自民、公明全員当選。
バックナンバー
ブックマーク
- 安井潤一郎 公式ホームページ
- 衆議院選挙の東京地区純粋比例候補になり小泉郵政選挙の歴史的大勝利で3年10ヶ月、衆議院議員を務めさせていただきました。 今は現場に戻っていますが、まだまだ体調も良く、いろいろな経験をさせていただきましたので、これからは恩返しの人生だと思って働かさせていただきます。
- アトム通貨公式ホームページ
- 商店街を舞台にした地域通貨、エコマネー活動「アトム通貨」事業の公式ホームページ
- アンテナショップこだわり商店・店長日記
- 平成19年10月に新宿区西早稲田に「地域間交流」「空き店舗対策」「障害者就労支援」等の「まちの役に立つ」をテーマにしたアンテナショップの店長が書くブログです。
- 商店会長旅日記(HP)
- 2000年から2003年までの旅日記を掲載
カテゴリー
- 商店会長のコメント(4459)
- 今日のお客様(8)
- こんな催しやります(イベント情報)(5)
- この品、一度見てください(6)