新年明けましておめでとうございます。
本年も駄文でお目汚しになるかもしれませんが何卒
お付き合いいただけますようお願い申し上げます。
例年とは違う新年幕開けの口上ですが別段変わった事は
ありません。例年通り安井家の菩提寺、北烏山の西蓮寺
さんの墓参からスタートなんですが今年は都立の城北
中央公園へ一人での散歩からの年明けでした。
雲一つない素晴らしい青空の元、ご覧のような木立の
中を歩いて森林浴から今年は始まりました。
墓参の後、弟の家に行き、弟の義理の母が昨年亡く
なったのでお線香を上げさせてもらいました。
「せっかく来たんだから昼飯を食べて行って」と用意
してくれていた銘柄和牛のロースでステーキを焼いて
くれました。肉屋のDNAを揺り動かす素晴らしい味です。
元日、二日と食べ過ぎたので3日の朝はマンガの聖地、
豊島区南長崎に在るトキワ荘公園まで歩きました。
このトキワ荘にはうちの店(稲毛屋長崎店)が昭和29年
から御用聞きと配達をしていました。それをご存じの方は
少ないと思います。
手塚治虫先生の生誕90周年のパーティーの時に「コロッケ
2つ代金は次回と一緒と言われたと昔の従業員さんが言って
ました」と言ったら「あの頃コロッケなんて贅沢品だ!」と
ちばてつや先生に言われたことを思い出します。
トキワ荘公園から早稲田まで行き都電早稲田駅を背にして
江戸川橋方向を撮りました。正月三日の静かな新目白通りです。