今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

3R運動モデル事業と東京マラソン

2007-02-19 18:27:42 | 商店会長のコメント
正式名称が「環境省容器包装3Rモデル事業・早稲田大学キャンパスとその周辺地域における3R推進コミュニティモデル事業」というリサイクル、リデュース、リユースの3R環境活動の中間報告会が本日14時より早稲田大学研究開発センターで開催されました。

スタート時のキックオフフォーラムでは地域の方がたった一人しか集まっていただけず、はたしてどの様に進むのか心配していましたが、本日の中間報告会、御覧のように30人収用の部屋で立ち見が出るとう大盛況、嬉しい限りです。

ところで昨日の東京マラソン、食肉組合の大野谷事務局長さんのブログを拝見するとテント2張りを御提供いただかなくて良かったと思いました。同じく17日の欄に「思い上がりも甚だしいよ。商店街代表としてバッチつけてるの?(中略)その後の状況を調べて、再度都の役人とコンタクトを取るとかしなかったのかい?」というコメントをいただきましたが、あれだけ大きなイベントで2ヶ月前に「何の予定も決まっていない」というお返事は「あなた達とは一緒にやりません」と同じに聞こえましたのでこれ以上進めても行政職員を苦しめる事になると思い、動きませんでした。しかし、自分から言い出して、その後に何の連絡もしてこないのは少々無礼だと思い「腹を立てている」とコメントを書きました。

私の文章が、自分をオール東京の商店街代表のように思い込んでいると読まれたなら文章力の無さ、稚拙さです。商店街の皆さんにはお詫びしなければいけないかもしれません。決して自分をオール東京の代表どころかオール新宿の代表だとも思っていません。ただ衆議院議員480名の中で現職商店会長は現在私だけ、だから現場に根ざした目線での活動を大切にしようという思いは強く持っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月19日・玄関で記念写真

2007-02-19 17:29:27 | 商店会長のコメント
57回目の誕生日の早朝を山梨石和温泉露天風呂で迎えました。起きぬけに、泊めていただいた「石和びゅーほてる」さんの1階に有る温泉に入りました。朝食を食べた後には、食後の温泉も楽しませていただきました。

9時34分石和温泉駅発の中央線特急かいじ号で新宿に戻りました。写真はその前にホテル玄関で相模湖町商工会の橋本 通会長(右)、相模湖観光協会の所谷 嘉昭会長(左)と撮った記念写真です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月18日・石和温泉

2007-02-18 23:02:21 | 商店会長のコメント
13時から新宿西口の栄寿司さんで開催された食肉組合牛込支部総会、懇親会に出席。本年4月1日を目途に計画されている新宿区内4支部の統合についてお話しさせていただきました。

懇親会を途中で失礼して新宿駅へ向かい15時30分発のかいじ111号に乗って石和温泉駅へ。

本日は相模湖町商工会会員研修会に呼んでいただきました。石和温泉駅には井上副会長と首席経営指導員の大神田さんが出迎えてくれました。18時からの相模湖町商工会会員研修会、講演のテーマは「防災のまちづくり」、研修会終了後はおまちかねの懇親会。ここのところ自重していた宴会後のラーメンと餃子にも同行しました。

会場は「石和びゅーほてる」さん(写真)、素晴らしい温泉をたっぷり楽しませていただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月17日・耐震補強のフォーラム

2007-02-17 23:30:03 | 商店会長のコメント
13時30分から虎ノ門パストラルで開催された耐震補強のフォーラムに出席しました。大阪に本部を置くNPO法人「人・家・街 安全支援機構」さんが東京で初めて主催された催し、最初から出たかったのですが予定が合わず残り1時間を同席させていただき名古屋大学教授、福和先生のインパクトの有るお話しを伺いました。首都圏地震対策議員連盟でお聞きしたいと思うお話でした。

パストラルの帰り、雨に降られ、久し振りに濡れながら歩きました。

明日は東京マラソンです。ゴール地点に商店街としてテント二張りを御提供いただけると昨年都庁の担当部局から連絡をいただいていたのですがついに今日まで何の御連絡も有りません。昨年12月の初めに商店街の若手の皆さんとの打ち合わせ会を持ちたいのでお出でいただきたい、と連絡したのですが「まだ何も決まっていないのと定例都議会なので議員会館には伺えません」という御返事でした。何の報告も無い、まさに新人代議士が都庁の役人になめられたという事です。

まあ実績の無い新人議員がなめられるのは百歩譲って本人が悔しがっていればよいと思いますが商店街やJA東京青年部には何て言っていただけるのでしょうか、やりたい事がいっぱい有ったので少々残念で、少々腹がたっています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月16日・来週、テレビに出る事になりました

2007-02-16 23:33:51 | 商店会長のコメント
来週木曜日、2月22日放送の日本テレビ夕方のニュース番組「リアルタイム」のコーナー「ここがわからない」に出演する事が決まりました。昨年も2度、米国産牛肉輸入解禁の問題と原油高についての時に出演させていただいた番組です。今回はパート労働法改正について零細小売業の店主だった経験と代議士という現在の立場からの現場感覚の有るコメントを期待されているようです。はたしてどの様な放送内容になるか、心配ですが少々楽しみです。

本日は9時40分の国会対策委員会出席からスタートです。10時10分にシティコミニュケーション㈱の鈴木社長がお見えになり産地と消費地の情報の共有化についての打ち合わせ、12時10分から厚生労働委員会、13時から日本テレビの方との打ち合わせ、14時から厚生労働省のレクチャー、15時から農林水産省のレクチャー、15時40分に環境省のレクチャー、同じく16時30分に環境省のレクチャーを受けました。

早稲田に戻り着替え、落合斎場で18時から行なわれている前都議会議員の橋本辰次郎先生のお通夜に参列させていただきました。先生の人気を物語るように大勢の皆さんが集まられ、石原都知事もお焼香されていました。明日は13時30分から虎ノ門パストラルで開催される「住まいの耐震化のすすめ」フォーラムに出席します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災対策、防災のお集まり2件

2007-02-16 11:31:41 | 商店会長のコメント
昨日も記載いたしましたが震災対策、防災のお集まりのお知らせ2件です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「住まいの耐震化のすすめ」
日時 平成19年2月17日(土)
    講演会    13時30分~15時30分
    個別相談会 15時40分~17時30分
会場  虎ノ門パストラルホテル新館5階ローレル
参加費  無料
主催 NPO法人「人・家・街 安全支援機構」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「地域間交流と震災疎開パッケージ」シンポジウム
日時 平成19年2月21日(水) 13時50分開会
会場 九段会館(東京都千代田区九段南)真珠の間
参加費  無料
プログラム
1.鼎談(14:00~)
「防災を切り口とした地域間交流」(仮題)
出演者(敬称略)
安井 潤一郎 全国商店街震災対策連絡協議会理事長
伊藤  滋  早稲田大学特命教授
西川 太一郎 荒川区長

2.パネルディスカッション
「地域間交流の事例から見る地域間交流~日ごろの交流から生まれる絆~」
・コーディネーター、パネリスト(敬称略)
 久保里砂子 ㈱商店街ネットワーク事業統括マネージャー
 大神田英次 相模湖町商工会 主席経営指導員
 小室 邦秀 山形県農林水産部農政企画課地産地消推進主査
 林  克重 福島商工会議所
 齋藤 章一 (財)都市農山漁村交流活性化機構専務理事

主催 (財)都市農山漁村交流活性化機構(まちむら交流きこう)
事務局担当:小堀・加藤
電話:03-3548-2716
Fax:03-3276-6771
御参加希望の方は事務局まで御連絡下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「地域間交流と震災疎開パッケージ」シンポジウムは当初参加費を頂戴する予定でしたが急遽、参加費は無料になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21日に震災対策のシンポジウムを開催します。

2007-02-15 14:30:53 | 商店会長のコメント
今月の21日に「地域間交流と震災疎開パッケージ」シンポジウムを開催します。
(財)まちむら交流機構の主催で、震災疎開パッケージをグリーンツーリズムの活性化、地域間交流に活かしていこうというものです。是非お出で下さい。

パネルディスカッションは、日本各地の商店街の皆さんが出資して作った㈱商店街ネットワークがコーディネートして連携事業を進めてるところの事例です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「地域間交流と震災疎開パッケージ」シンポジウム
主催 (財)都市農山漁村交流活性化機構(まちむら交流きこう)
日時     平成19年2月21日(水)
開会     13:50~(開場 13:30~)
シンポジウム 14:00~17:00
交流会    17:10~18:30
場所 九段会館(東京都千代田区九段南)
シンポジウム 真珠の間
交流会    錦鶏の間
参加費
シンポジウム お一人様2,000円 ※定員200名(先着順)
交流会 お一人様1,000円 ※定員50名(先着順)

プログラム
1.鼎談(14:00~)
「防災を切り口とした地域間交流」(仮題)
出演者(敬称略)
安井 潤一郎 全国商店街震災対策連絡協議会理事長・衆議院議員
伊藤  滋 早稲田大学特命教授
西川 太一郎 荒川区長

2.パネルディスカッション
「地域間交流の事例から見る地域間交流~日ごろの交流から生まれる絆~」
・コーディネーター、パネリスト(敬称略)
 久保里砂子 ㈱商店街ネットワーク事業統括マネージャー
 大神田英次 相模湖町商工会 主席経営指導員
 小室 邦秀 山形県農林水産部農政企画課地産地消推進主査
 林  克重 福島商工会議所
齋藤 章一 (財)都市農山漁村交流活性化機構専務理事

御参加希望の方は事務局まで御連絡下さい。
事務局 まちむら交流きこう
担当:小堀・加藤
電話:03-3548-2716
Fax:03-3276-6771
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参加費の有る会ですがどうぞお出で下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月14日・3R運動中間報告会を19日に開催

2007-02-14 17:32:12 | 商店会長のコメント
久し振りに傘を持って家を出ました。差さなきゃならない程の雨脚ではありません。しかし2月の雨ですが、雪になるとは思えない空気の暖かさ、普段の年ならピューと風が吹くと首をすくめるような季節が2月なのですが今年はその風が吹かないようです。

今日はバレンタインデー、チョコレート屋さんに日本中がやられた日です。この後にホワイトデーが続きます。マスコミを上手に使う頭のいい奴にはかないません。先週金曜日は2月9日、ニクの日だったのですが誰も言わないようです「ニクの日」なんて。

来週の月曜日、2月19日に只今早稲田で行っている3R運動中間報告会を開催します。時間は14時から、場所は昔の早稲田実業、現在の早稲田大学研究開発センター4号館205号室。御都合のよろしい方はどうぞお出で下さい。詳細は当方までメールでお問い合わせ下さい。ちなみに、この日は私の57回目の誕生日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月13日・予算委員会

2007-02-13 23:36:28 | 商店会長のコメント
9時~12時までと13時~15時まで、第一委員会室での予算委員会に出席しました。

午前中は京都4区の中川泰宏さんの差し替え、13時~14時までの1時間は臼井日出男先生の差し替え、14時~15時までは新人議員第7班としての応援出席です。臼井先生の席は質問者のすぐ後ろでしたのでテレビに映っていたようで店にお買い物に来てくれたお客様からも「出てはよ」とお声がけいただいたそうです。

15時30分~16時まで㈱大藤の大久保社長が来訪、「頑張れ佑ちゃん饅頭」の件でのお話を伺いました。16時~17時まで「改革フォーラム・新しい風」の幹事会、17時から木下 斉君、久保里砂子さんにおいでいただきホームページのリニューアルの打ち合わせ。一緒に食事した後、大井町の和洋割烹「竹むら」さんに伺い無派閥新人議員の会幹事会に出た後、早稲田に戻りました。

風邪は徐々にですが良くなってきたような気がします。体調はそんな状況ですが食欲は完全に戻ってしまいました、困った事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月11日・二十七回忌での会話

2007-02-11 23:33:36 | 商店会長のコメント
昭和56年に亡くなった父親の二十七回忌を行ないました。もう二十七回忌ですから我々子供達とその家族、そして叔父叔母の19人で開かせていただきました。国同士のお付き合いには「弔問外交」という言葉があるそうですが最小の単位の「家」にもこれは当てはまるようです。法事の時ぐらいしか一族は揃わなくなりました。たった19名でも久し振りに会った甥に「今どうしているの?」と聞いたり「国会はどうですか?」と聞かれたりします。最小の単位の集まりですから会話も弾み法事とは思えない楽しさでした。

26年目の二十七回忌ですから楽しい法事でも親父は許してくれると思いました。楽しい法事にした事を誉めてくれるかもしれません。

このブログにも柳澤発言について厳しいお言葉をいただいております。今日の法事でも「お前はオマケで議員になった」というような言葉は出ませんでしたが、この問題についての質問をいくつか聞かれました。

「政治とは極論すれば税と予算、お金をどう集めてどう使うかだと思います。集める事のスペシャリストだった柳澤さんを巨大予算を持つ、いわばいっぱいお金を使う厚生労働省の大臣に任命した事は安倍首相がこの内閣で厚生労働面をどれだけ重要視しているのかの証左だと私は見ていました。」

「あの発言は罷免、更迭に値しないのかと言われれば私はお辞めになるべきだと思っていました。しかし総理大臣でが辞めさせない、と御自分の責任の中で、意志を明確にされたら自民党議員である私は柳澤大臣を力不足ですが擁護する立場に居ることを明確にします。」と答えました。

「自分の考えと違うのに、そんなに国会議員という立場に恋恋としているのか」と問われれば「その通り」と答えます。たとえオマケでなったと言われようとも、議員になって1年5ヶ月、「日本で一番有名な商店会長」と言われてきた私がその立場で逆立ちしても出来なかった事が今の立場なら出来るんです、変えられるんです。日に日にやらなければいけないこと、与党にいるからこそ出来る事が明確に認識出来るようになりました。

戦後62年、昨日まで白衣を着て店に立って商売していた奴が衆議院議員になったのは私だけなんです。私だから「商店街で商売をやめて、シャッターを降ろして、人に貸さない所は更地並みの課税に」と言えるのだと思っています。この発言の詳細については追って皆さんの目にしていただく機会が来ると思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする