![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0f/f39cce61debcbbe55df1bf28af775a24.jpg)
。もともと、400億もかけて作ったホテルの巨大なロビーは総大理石(人大?)で、特注で作らせたテーブルやチェアがおごってある。 ホテルは、小田原から国道を真鶴方面に向かう途中の高台にあり、全室朝日が見えるようにとオーシャンビュー。 25メートルプールや、露天のスパを含むバーデゾーンは、総ガラス張りで開放感にあふれる。ここのスパ&ランチというメニューが、なかなかいい。 ランチは、スパに併設したレストランで水着のまま入れるし食事は美味。 週末の日曜に家族で行ったが、一人3000円でこの内容なら◎、と普段は辛口の家内も子供も喜んだ。
唯一の難は、下の135号線が、真鶴や熱海方面に行く車で混雑すること。JRだと無人駅の根府川というところで降りれば、バスが迎えに来てくれる。 神奈川に住む自分にとっては、日帰りでいけるので好都合です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d9/6109b774c88ba9a673f682bb84a68d79.jpg)
(ホテルからの朝焼け。敷地内にあるチャペルと真鶴半島方面。湘南側もよく見える)
唯一の難は、下の135号線が、真鶴や熱海方面に行く車で混雑すること。JRだと無人駅の根府川というところで降りれば、バスが迎えに来てくれる。 神奈川に住む自分にとっては、日帰りでいけるので好都合です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d9/6109b774c88ba9a673f682bb84a68d79.jpg)
(ホテルからの朝焼け。敷地内にあるチャペルと真鶴半島方面。湘南側もよく見える)
早速コメントありがとうございます。
実は、2週間ほど前、仕事で宿泊したのですが、平日ということもあってかシングルなら1万円ちょとで泊まれました。 でもツインだと朝食尽きて1人頭、16000円(2人だと3万円超)とホテルの人が言っていました。 そのほか、cottageもありますが、やはりspa & lunchがお薦めです。
素泊まりだとまあまあの価格設定でも、朝食でグッと稼ごうとしているようですね。採算性度外視のお役所仕事ならいざ知らず、営利企業が運営しているホテルなら、そのくらいの設定が妥当な施設なんでしょうけどね。
内田樹の「街場のアメリカ論」だったかも。