yasuの「今日もブログー」

日々に感じ、考えたことを記していきます。読書、メディア、時事などイロイロです。

9.11テロ捏造は、本当か? 

2006-08-27 | 国際政治、時事
衝撃の書である。 世界を震撼させ、その後のアフガン戦争やイラク戦争を導いた9.11同時多発テロがアメリカ政府の自作自演だったなどということがあり得るだろうか。 誰もがそう思うだろう、そしてこの本の著者である元フォーブス太平洋アジア支局長のベンジャミン・フルフォード氏もそうだったと言っている . . . 本文を読む

道路公団民営化は正しかったのか? 猪瀬直樹 「道路の決着」

2006-08-27 | 読書(政治、経済、社会, 科学)
道路公団民営化問題が世間の注目を集めたピークは2002-3年であったろうか。 最終的な民営化法案が出たのが2004年の初め、そして2005年の10月に正式に民営会社として出発したわけだが、2004年は年金問題、2005年は郵政解散総選挙で、影に隠れてしまった。 . . . 本文を読む

小泉総理の靖国参拝

2006-08-15 | 政治、経済
早朝8時前に、内閣総理大臣小泉純一郎と記名して参拝したとすぐさまTVのニュースで流れた。 そしていつもの官邸でのぶら下り記者会見。 あたかも5年間に及ぶ政権の「有終の美」を飾ったがごとく、ついに当初の公約どおり終戦記念日に参拝を果たした理由を語っていた。  . . . 本文を読む

夏本番

2006-08-06 | 雑感, ブログ
7月一杯続いた梅雨も先週の日曜に関東でも「開け」宣言が出された。 今週は灼熱の一週間となった。暑さのせいではないが、ブログ意欲も減退気味で、まとまった考えは浮かばない。 最近のTVや新聞報道などでちょっと興味を引いたものを上げてお茶を濁すと、、、 . . . 本文を読む