ねねさん

ねねさんのゆっくりほのぼの日記

今日の夜メニューは

2009-12-21 22:48:35 | Weblog
   
今日の夜メニューは
・お好み焼き(きゃべつ・天かす・ねぎ・紅しょうが・イカげぞ・麺・卵など)
・てっちゃんと白ねぎの炒め物
・ウインナー
・キムチの中に目玉焼き炒め

久しぶりのお好み焼きでした。結局最後にはいろいろ焼いて鉄板焼き状態でしたわ(笑)男達はお好み焼きに麺を入れるのが好きだけど、私は麺入れるの嫌なんだなぁ・・・。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いっちゅうねん

2009-12-20 22:13:55 | Weblog
 日曜日でパパもお休みの日でしたが、パパが掃除と動き出したのが夕方でした。2階のフローリングやらリビングのフローリングにワックスかけると言い出し、ホント夕方ですよっ!窓を全開にし、掃除機かけてワックスかけてと家の中がどれだけ寒かったか想像つきますよね。ワックスかけ終わったら「きれいになったやろ」と一人満足げでした。掃除してくれるのはうれしいけど、それなら昼間にやれよって思うのは私だけでしょうか?家の中の寒いのが許せないっ!

ねねさんの周りもさんざん掃除機かけられてちょっと迷惑そうでしょ。

ねねの寝ている後ろに窓があって全開されているので寒そうでしょ。いかにも寒そうに丸まってアピールしているけどそんなことパパは気づきませんから・・・・残念
 
今日の夜メニューは
・すき焼き
 (牛肉・白ねぎ・白菜・豆腐・糸こんにゃく・えのき・しいたけ・にんじん・卵・うどん・もち)

夕方掃除でバタバタしていたので、調理のいらない鍋になりました。今日も冷凍庫をゴソゴソ探し、すき焼き用の肉でも何でもないめちゃめちゃ恥ずかしくていえないほどの値段の牛肉ですき焼きになりました。見かけはちゃんとしたすき焼きだけど、肉はそれなりかも。でもまぁまぁ良い感じでした。すき焼きに入れるうどんはおいしいみたいです。毎度ながらですが、ジュニアは卵につけて食べるのが嫌で、そのまま食べました。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いから

2009-12-19 22:11:46 | Weblog
 寒いときはやっぱり鍋ということで、買い物にも行かなかったので冷蔵庫やら冷凍庫をごそごそしてあるもの鍋になりました。
 
今日の夜メニューは
・味噌鍋
 (豚肉・鶏肉・鱈・白菜・にんじん・白ねぎ・えのき・しいたけ・ごぼう・糸こんにゃく・豆腐・うどん・ねぎ)

冷凍庫にあった豚肉だったので、なべ用でも何でもない普通の安っちい肉だったのでちょっと硬かったけど、まぁいいかぁ・・・・。冬の間に何度も鍋するのでいつもいいお肉食べてられないもんねぇ。こういうのでいいんだよねぇ。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和食デー

2009-12-18 22:26:22 | Weblog
 「寒い~寒いっ!」しか言えないです。本当に寒いです。冬は嫌いです。あと1週間でクリスマスですねぇ。クリスマスのメニューは何にしようかなとか考えながら過ごしていますが、子供に聞くと、「骨ついた肉っ!」「ケーキっ!」ですって、じゃあとはサラダとかそんなんでいいよね。正直めんどくさいけど、子供達が楽しみにしているのでしょうがない・・。皆さんはどんなメニューにするのですかぁ?教えてくださいな。

わんこって寒くないのかしら?ねねさんは最近すごく元気です。
      
一人分に盛り付けたらこんな感じです。
今日の夜メニューは
・豚バラの串焼き(レモンを絞って食べました。)魚焼きグリルで焼きました
・カレイの煮付け
・きんぴらごぼう
・キャベツの千切り
・納豆と卵のお好み焼き風
・大根と厚揚げ肉詰め煮

大根は輪切りにしてそこを突き抜けないように真ん中をくり抜いてミンチとしょうが汁、たまねぎなどを混ぜ込んだものを詰めて煮ます。厚揚げも切り込みを入れて同じタネを詰めて一緒に煮ました。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ぽちっよ押してくださいね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華デー

2009-12-17 22:43:57 | Weblog
 ますます本格的な寒さになってきましたね、我が家はたぶん皆さんのおうちよりかなりの寒さだと思います。リビングはもちろんフローリングですが、カーペットも敷いていないし、小さな座布団があるのみです。子供達はソファにずっと座っています。暖房は去年まではずっと石油ストーブで灯油を入れる面倒さと、買いに行く面倒さを除けば本当にあったかくて、しかも鍋や夜間も乗せれるし、焼き芋も出来るしと良いこともたくさんあったけど、今年はガスファンヒーターだけです。ファンヒーターっていまいち暖かくないんだよなぁ・・・・。ストーブが恋しいママなのでした。
  
今日の夜メニューは
・変わり棒餃子(ミンチ・もやし・ねぎ・ワンタンの皮など)60個
・中華風野菜炒め(豚肉・もやし・たまねぎ・にんじん・ピーマン・きくらげなど)
・野菜サラダ(ブロッコリーの塩茹で・ハムとレタスのくるくる巻き)

もやしとねぎをたっぷり入れた棒餃子にしました。普通の丸い餃子と違ってひだひだを作らなくて良いから60個包むのもすぐに出来ちゃいますよ。一度お試しあれ。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夜メニューは

2009-12-16 22:23:14 | Weblog
 パパがお休みの日だったので、年賀状作成に取り掛かりました。って言ってもほとんどパパが作ってくれました。最後に私が「ここ、もうちょっと変えてほしい」とか注文つけるってことはしましたが・・・・。とりあえず裏面だけ完成しました。
    
今日の夜メニューは
・豚ロースの唐揚げ
・チャーハン
・焼きそば
・サラダ(レタス・きゅうり・オレンジトマト・もやし・わかめ)

冷ご飯が残っていたのと、焼きそばの麺が2玉残っていたので、それを使うことにしました。サラダはお好みのドレッシングをかけて食べてもらいました。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

95匹

2009-12-15 22:07:06 | Weblog
 急に本格的な寒さになりましたね。でももう12月の中旬だもん、これがふつうかぁ。今日は子供達の個人懇談のため学校へ行きました。2人とも先生に言われることは同じで「兄弟仲がとってもいいですねぇ~」だって。喧嘩もするけどやっぱ家の中ではほとんど一緒にいるもんなぁ。でも年齢の近い兄弟ってこんなもんじゃないのかしら?
   
今日の夜メニューは
・きびなごの刺身(95匹)
・豚バラの塩コショウ焼き(キャベツ・レモン)
・オクラと山芋のめんつゆ和え
・昨日の残り物たち

久しぶりにきびなごの刺身しました。しかし面倒だった・・・。頑張りましたよママは。子供達はきびなごの刺身が大好きなので張り切って食べてましたので頑張った甲斐がありました。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコにクリスマス

2009-12-14 22:48:46 | Weblog
 今日はこむぎのためにクリスマスプレゼントを用意することにしました。こむぎは黒色なので赤い色が似合うので赤い服を作ってあげたいなぁと思っていたので、ミシンかけました。
 
「ダッフルコート」です。可愛いでしょ♪早速着せて見たらピッタリで、思った通り似合ってました。これで今年のミシンは終了かな・・・・。
    
今日の夜メニューは
・大根とがんもの煮物(大根・鶏ぶつ切り・がんも)
・きんぴら(ごぼう・れんこん)
・鹿肉とれんこんの炒め煮(鹿肉・れんこん)
・豆腐の牛肉巻き
・春菊のおひたし

鹿肉を頂いたので初調理です。硬いと聞いていたので酢とはちみつと塩に暫く漬け込んで使いました。ちょっと酢の味きつかったかなぁって感じだったけど、ぜんぜん硬くなかったし癖もない肉だったのでどんな料理でも使えるなぁって思いました。別に酢に漬ける必要なかったかも・・・・。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとトマト鍋

2009-12-13 22:37:08 | Weblog
 昨日はママの中学生の時の同窓会があって日記できませんでした。急に決まったし、今までの学生生活で同窓会なんて行くのは初めてですごく緊張したけど、すごく楽しくて本当に行って良かったなぁって思いました。15人ぐらい来てたのかなぁ・・・。子供が生まれて何ヶ月って人やら上の子が中学生って人もいて、でもけっこう近くに住んでる人もいてびっくりしてしまいました。顔知ってるけど名前忘れてしまった人やら(笑)ごめんなさいって感じだったけど、それはお互い様さっ。またこういう機会があったら参加したいなぁって思います。おかげで昨日飲みすぎちゃって朝起きたら頭がガ~ン、ガ~ン大変なことになっていました。二日酔いなんてどれくらいぶりだろうか・・・。ビールばっかりだったけど、あまり食べないで飲みまくってたからなぁ・・・。今日が日曜日で本とよかったよ。でもお昼には復活さ!

ねねさんはママが二日酔いとも知らず寝てました。
  
今日の夜メニューは
・カレー鍋
・トマト鍋

ママは最近流行のトマト鍋がどうしても食べて見たかったんです、でも男達はトマト味は嫌だと言うので作ったことはありませんでしたが、今日こそ作るぞっ!と2種類の鍋を作ってみました。私はまた食べてもいいなぁって思いました。カレー鍋にはうどんやら麺を入れてましたが、トマト鍋は一人分には多すぎたので締めの面やご飯には到達できませんでした。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カツ丼定食

2009-12-11 22:52:13 | Weblog
 朝から雨がいっぱい降りましたねぇ。雨が降ったわりには気温も高かったような気がしますが、やっぱり雨はうっとうしい。

ねねさん熟睡、雨なのでお散歩も行けないし、眠るしかないよね。

定食スタイル
    
今日の夜メニューは
・カツどん
・ほうれん草の胡麻和え
・わかめと麩のすまし汁
・鶏ハムサラダ(鶏ハム・キャベツ・にんじん・きゅうり)
・砂肝のねぎレモン塩炒め(砂肝・塩コショウ・レモン・ねぎ)

今日はパパが忘年会でいないので子供達だけです。昨日のロースカツのパン粉つけて揚げてないやつがあったのでそれを揚げてカツ丼にしました。さすがにボリュームたっぷりだったのか、子供達もカツ1枚ずつで済みました。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする