日曜日は朝から岩倉市青少年剣道大会。
この大会、今回から小学生から高校生までの七人編成で戦うことになりました。
知立からは誠心館チームと知立剣連チームが出場することになってましたが、知立剣連チームの高校生がなかなか集まらず、最後の最後、ウチの長女が出ることになりました。高校生は副将、大将で長女と一緒に出る高校生の子は高校一年生の女の子なので、長女が大将に。
結構この大会、強豪チームが出るし、男女関係ない編成なので、ほとんどのチームは男子を出してくるハズ。なので中学生より小さいミニ高校生の長女じゃなんの役にも立たないことは想像ついたのですが、高校生一人欠員でいくか!?という話になったので、いないよりは居たほうがいいか、、、と長女を差し出しました。長女スマン、死んでこい(-人-;)
ちなみに副将の女の子、M宅さん。一生懸命稽古しててがんばり屋さんな感じですが、身長も長女より少し大きいくらいで、華奢な感じのかわいらしい女の子。「男子と対戦になるかもしれないって知ってた?」って聞いたら、知ってた、とのこと。知ってた引き受けたんだ、勇気あるな~
結果はfacebookをご覧いただくとして、副将M宅さんは元同中男子に体当たりで吹っ飛ばされ、転倒。カワイソウに。
長女も秒殺。安らかに眠れ(-人-;)
知立剣連チーム緒戦敗退。
誠心館チームは緒戦快勝!
この日、娘の進学志望校のオープンキャンパスと日程が重なっていて、奨学金の話があるようなので、間に合うようなら長女連れて行く予定でした。まー多分間に合っちゃうだろーな~と思ってましたが。
なので誠心館チームの緒戦の快勝を見届けたところで、ワタシは娘とともにオープンキャンパスへ。
T永先生にLINEでその後の結果をうかがったところ、C夏ちゃんは勝ったけどチームは1-6で負けた、とのこと。
1-6!?C夏ちゃん以外は、引き分けもなく全員負けたってことですか!
ちょっとやそっとじゃ負けなさそうなT士やY太朗や、緒戦調子良かった上段のT彌くんも引き分けじゃなく負け?
どんだけ強いんだよ!とびっくり。
確かにワタシも娘と会場出る前に、そのチームの試合見てて、特に高校生大将なんかとは絶対やりたくないな~と思いましたし、同じく試合観てた誠心館チームの面々も口々にエグいエグいって、それ以外の言葉失ってる感じでしたが、そうは言ってもY太朗なんかは負けてないんじゃないかと思ってたんですが、、、は~凄いチームがあるもんですね(-_-;)
そんな中でTM先生によるとK陽は内容では負けてなかったとのこと。
そう言えばみんなが相手チームの試合見て、エグ~って青い顔してるなかK陽は目を見開きながら「チョー強かった~」って何か嬉しそうな顔してたもんな~同じようなこと言ってても受け取り方が違ってて、それを自分の力に変えたのかも。そういうとこ、頼もしいな~
以上外野席からの岩倉市青少年剣道大会でした。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
この大会、今回から小学生から高校生までの七人編成で戦うことになりました。
知立からは誠心館チームと知立剣連チームが出場することになってましたが、知立剣連チームの高校生がなかなか集まらず、最後の最後、ウチの長女が出ることになりました。高校生は副将、大将で長女と一緒に出る高校生の子は高校一年生の女の子なので、長女が大将に。
結構この大会、強豪チームが出るし、男女関係ない編成なので、ほとんどのチームは男子を出してくるハズ。なので中学生より小さいミニ高校生の長女じゃなんの役にも立たないことは想像ついたのですが、高校生一人欠員でいくか!?という話になったので、いないよりは居たほうがいいか、、、と長女を差し出しました。長女スマン、死んでこい(-人-;)
ちなみに副将の女の子、M宅さん。一生懸命稽古しててがんばり屋さんな感じですが、身長も長女より少し大きいくらいで、華奢な感じのかわいらしい女の子。「男子と対戦になるかもしれないって知ってた?」って聞いたら、知ってた、とのこと。知ってた引き受けたんだ、勇気あるな~
結果はfacebookをご覧いただくとして、副将M宅さんは元同中男子に体当たりで吹っ飛ばされ、転倒。カワイソウに。
長女も秒殺。安らかに眠れ(-人-;)
知立剣連チーム緒戦敗退。
誠心館チームは緒戦快勝!
この日、娘の進学志望校のオープンキャンパスと日程が重なっていて、奨学金の話があるようなので、間に合うようなら長女連れて行く予定でした。まー多分間に合っちゃうだろーな~と思ってましたが。
なので誠心館チームの緒戦の快勝を見届けたところで、ワタシは娘とともにオープンキャンパスへ。
T永先生にLINEでその後の結果をうかがったところ、C夏ちゃんは勝ったけどチームは1-6で負けた、とのこと。
1-6!?C夏ちゃん以外は、引き分けもなく全員負けたってことですか!
ちょっとやそっとじゃ負けなさそうなT士やY太朗や、緒戦調子良かった上段のT彌くんも引き分けじゃなく負け?
どんだけ強いんだよ!とびっくり。
確かにワタシも娘と会場出る前に、そのチームの試合見てて、特に高校生大将なんかとは絶対やりたくないな~と思いましたし、同じく試合観てた誠心館チームの面々も口々にエグいエグいって、それ以外の言葉失ってる感じでしたが、そうは言ってもY太朗なんかは負けてないんじゃないかと思ってたんですが、、、は~凄いチームがあるもんですね(-_-;)
そんな中でTM先生によるとK陽は内容では負けてなかったとのこと。
そう言えばみんなが相手チームの試合見て、エグ~って青い顔してるなかK陽は目を見開きながら「チョー強かった~」って何か嬉しそうな顔してたもんな~同じようなこと言ってても受け取り方が違ってて、それを自分の力に変えたのかも。そういうとこ、頼もしいな~
以上外野席からの岩倉市青少年剣道大会でした。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村