八ツ田おやじ剣道日記

知立東剣道教室、来迎寺剣道教室で稽古する親子の個人的日記。知立東剣道教室、来迎寺剣道教室を個人的に応援するブログです!

自動衝突回避システム

2019-07-31 07:44:36 | 日記
昨日は連盟稽古に行って来ました。

I原先生、T橋先生、S賀先生、九州の少年剣士Kくん、最後O溝先生にお願いできました。

I原先生「まっすぐね!」ハイm(_ _)m

T橋先生「横に動いちゃってる。メンも横からくるから相手がまっすぐきたら負けちゃう。真っ直ぐ打てば最悪でも竹刀と竹刀、拳と拳がぶつかって負けることはないから」ハイm(_ _)m

直りませんorz 鏡見て打つとまっすぐ打てるんですが、相手と向き合ったとたん右から竹刀がでるのが自分でもわかります。

「竹刀と竹刀、拳と拳がぶつかって」と言われます。これは良いことなんでしょうが、ワタシの脳ミソが「打てなかった。衝突事故。悪いこと。」と判断してしまってる気がしますorz 脳ミソの自動衝突回避システムが解除できませんorz

ちょっと長男連れ出して特訓しようかな~

S賀先生。前回「打ち抜けに元気がない!気を抜くな!」と注意されていたのは忘れてないのですが、長身のS賀先生に掛かって行くと、身体が伸びきってしまうのか、打った後の勢いがどうしてもでません。捨てきって打てたないこともあるかもしれません。
今日も言われちゃうかな~と思いましたが「見すぎてるな。長谷川流を確立していかないと。あと気を抜くな。」ちょっとちがいない角度のご指導もいただけました。「気を抜くな!」はやっぱりorz

Kくん、奥さん先生に促されて来てくれましたが、この暑い中子どもの部の稽古も終えて一般の部の後半ですから、かなりバテバテの様子。
それでもここまで全力で稽古してきたことが感じられました。素晴らしいな~!

最後O溝先生にフルボッコにされて終了ですorz







人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村